国内

【歌舞伎町の1億円稼ぐカリスマホストの告白・前編】女性に2000万円使わせた時の心境は「僕もやっぱ負けられないんでね」

タイキ氏を悩ませた「一億の壁」

タイキ氏を悩ませた「一億の壁」

 夜ごとに無数の札束が飛び交うホストクラブだが、その中でも別格なのは1年間で1億円以上の売り上げがある“1億円プレーヤー”と呼ばれるホストたちだ。彼らは何を武器にしてこの天文学的な数字を叩き上げるのか。そして、「億」を貢ぐ女性たちは一体何者なのか。歌舞伎町の住人たちを取材した著書『ホス狂い~歌舞伎町ネバーランドで女たちは今日も踊る~』を持つノンフィクションライターの宇都宮直子氏がレポートする。

 * * *
 夜な夜な歌舞伎町に通い、ホストクラブで大金を使う「ホス狂い」の取材を進める中でわかったのは、ホストたちの“主戦場”が店だけではないことだった。直接会うのに加えて、LINEで日々連絡を取り合い、TwitterやInstagramをフォローし合う。こうしたSNSは両者のコミュニケーションツールとしてだけではなく、女の子同士が交流を深めたり、ホストたちが店の宣伝や自己アピールを綴る場としての役割も果たしている。それゆえ大手ホストクラブの幹部キャストたちはSNSでも人気者で、中には芸能人やインフルエンサー顔負けのフォロワー数を誇るホストもおり、そこで発信される情報はホス狂いの女の子たちとの会話の糸口になることが多かったため、私自身、定期的にチェックをするようにしていた。

 2022年10月27日のこと。いつものように有名ホストやホス狂いのツイートをチェックしていると、あるホストの投稿が目に留まった。

 それは「ベルサイユ理事長 タイキ」というTwitterアカウントの《タイキ、ゼクシィマンション男 ベルサイユ 『X』を退店した。》というものだった。(※『X』は歌舞伎町の名門老舗ホストクラブのことで、実際の投稿では実名だったが、ここでは『X』とする)

 同店はテレビドラマや映画のロケにも多く使用され、有名ホストを多数輩出している超有名店だ。中でも、「タイキ」氏は、歌舞伎町内でも30人ほどしかいないと言われる「1億円プレーヤー」として店外にも名を馳せる存在だった。

 もちろん筆者も彼の存在は以前から知っていた。初めて姿を目にしたのは2021年9月上旬。取材相手に誘われ、『X』を訪れた時のことだ。

 漆黒で固められたインテリアの中央には宇宙をイメージしてデザインされたシャンデリアが輝き、鏡張りの店内では照明がキラキラと星のように反射している。店内では、平日の早い時間にもかかわらず、思い思いに着飾った女性たちが、最低でも推定5万以上はするであろう高価なシャンパンをポンポンとあけていく――。嬌声を上げる彼女たちの卓と卓の間を、高級ブランドのロゴが大きく入った服に身を包み、くまなく化粧をほどこした美しい男性たちが、かけまわっている。

 その中でもひときわ目を引いたのが、タイキ氏だった。他のホストが、皆一様に中性的で線の細い印象を受ける中、身長185センチで派手な柄のシャツを着こなし、大股でフロアーを闊歩する彼の姿は、サングラス越しで表情もうかがえないこともあり、他のホストたちとは違う独特のミステリアスなオーラを放っていた。当時、タイキ氏はその月のナンバー1で、月間売り上げは2600万円超だ。

 同店の公式ホームページを覗いてみると、彼のプロフィールには「前職はカンボジアで地雷撤去 夜はジャングルでハンティング」と異色すぎる経歴が書かれていた。タイキ氏の姿は取材で何軒もホストクラブを回った中でも異彩を放っており、強く印象に残っていた。

 そんな彼の突然の退店報告は、歌舞伎町内に大きな衝撃を与えた。

 通常、人気ホストが店を辞めるとなれば、「引退セレモニー」が開かれシャンパンが次々に空き、札束も飛び交う中で華々しく見送られることがほとんどだ。しかしタイキ氏はひっそりと店を後にしている。1億円プレーヤーに一体何が起きたのか。

 話を聞くべく、タイキ氏にSNSを介して取材を申し込んだ。2時間のインタビューから見えてきたのは、未経験から3年たらずで億を売り上げたホストの「素顔」と女性たちに大金を課金される男性側の偽らざる「本音」だった。

関連記事

トピックス

初めて沖縄を訪問される愛子さま(2025年3月、神奈川・横浜市。撮影/JMPA)
【愛子さま、6月に初めての沖縄訪問】両陛下と宿泊を伴う公務での地方訪問は初 上皇ご夫妻が大事にされた“沖縄へ寄り添う姿勢”を令和に継承 
女性セブン
中村七之助の熱愛が発覚
《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン
松永拓也さん、真菜さん、莉子ちゃん。家族3人が笑顔で過ごしていた日々は戻らない。
【七回忌インタビュー】池袋暴走事故遺族・松永拓也さん。「3人で住んでいた部屋を改装し一歩ずつ」事故から6年経った現在地
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で天皇皇后両陛下を出迎えた女優の藤原紀香(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《天皇皇后両陛下を出迎え》藤原紀香、万博での白ワイドパンツ&着物スタイルで見せた「梨園の妻」としての凜とした姿 
NEWSポストセブン
ピーター・ナバロ大統領上級顧問の動向にも注目が集まる(Getty Images)
トランプ関税の理論的支柱・ナバロ上級顧問 「中国は不公正な貿易で世界の製造業を支配、その背後にはウォール街」という“シンプルな陰謀論”で支持を集める
週刊ポスト
“極度の肥満”であるマイケル・タンジ死刑囚のが執行された(米フロリダ州矯正局HPより)
《肥満を理由に死刑執行停止を要求》「骨付き豚肉、ベーコン、アイス…」ついに執行されたマイケル・タンジ死刑囚の“最期の晩餐”と“今際のことば”【米国で進む執行】
NEWSポストセブン
石川県の被災地で「沈金」をご体験された佳子さま(2025年4月、石川県・輪島市。撮影/JMPA)
《インナーの胸元にはフリルで”甘さ”も》佳子さま、色味を抑えたシックなパンツスーツで石川県の被災地で「沈金」をご体験 
NEWSポストセブン
何が彼女を変えてしまったのか(Getty Images)
【広末涼子の歯車を狂わせた“芸能界の欲”】心身ともに疲弊した早大進学騒動、本来の自分ではなかった優等生イメージ、26年連れ添った事務所との別れ…広末ひとりの問題だったのか
週刊ポスト
2023年1月に放送スタートした「ぽかぽか」(オフィシャルサイトより)
フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集していたのに…“まさか”の事態に現場はショック
NEWSポストセブン
豊昇龍(撮影/JMPA)
師匠・立浪親方が語る横綱・豊昇龍「タトゥー男とどんちゃん騒ぎ」報道の真相 「相手が反社でないことは確認済み」「親しい後援者との二次会で感謝の気持ち示したのだろう」
NEWSポストセブン
「日本国際賞」の授賞式に出席された天皇皇后両陛下 (2025年4月、撮影/JMPA)
《精力的なご公務が続く》皇后雅子さまが見せられた晴れやかな笑顔 お気に入りカラーのブルーのドレスで華やかに
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン