ライフ

コロナに感染した60代記者、「外出OK」出たあとの体調の変化をリポートも

病み上がりの外出で思わぬ事態が

感染と療養を経た後の外出で思わぬ事態が(写真はイメージ)

 昨年末、新型コロナウイルスに感染した『女性セブン』の名物ライター“オバ記者”こと野原広子さんが、療養期間とその後の不安について綴ります。

 * * *
 年末にコロナに感染し、元日から7日まで家にこもった、という話を前号(女性セブン2023年2月2日号)で書いた。

 その間、人ってどれだけ寝られるのよ!?と思うほど寝た。1日18時間くらい寝たんじゃないかしら。寝すぎて腰が痛かったり、下になっていた腕がしびれたりして、それで目が覚めてトイレに行って、2Lのペットボトルから水を直接がぶ飲みしてまた寝た。

 いまにして思えば、ペットボトルに直接口をつけて飲んでいたけど、これだとコロナウイルスの入った水を繰り返し飲んでいたんじゃないか? そのときはまったく気が回らなかったけど。

 とにかく喉が渇くから、いくらでも水は飲める。1日2リットルは軽く飲める。以前インフルエンザにかかったときも喉が渇いたけれど、大きな違いは発熱よ。今回は平熱の36.2℃からせいぜい微熱の36.8℃。

 ひとり暮らし歴36年の中で38℃超えの発熱を何度かしたことがあって、そのときにしたのは、まずありったけの下着やパジャマ、スエットをベッドの横に積むこと。そして寝汗をかくたび、体を冷やさないように布団の中に潜り込んで裸になって取り替える。これを繰り返していると、それこそ薄皮を1枚1枚はぐように喉の痛みが和らぎ、少しずつ体に力がみなぎってくるんだわ。その変化で、「お、峠は越えたか?」とか「ゴールが見えてきたね」という自己判断ができるんだけど、そういう私なりのセオリーが今回ばかりは通じないのよ。

 喉の一部に無数の針が突き刺さったようなイヤ~な痛みが、何度かのうがいで消えたかと思ったら、次は体験したことがない締めつけ型の頭痛。これが消えたら、次はひどい咳。喉にタオルを巻いて寝ると咳は治まったけれど、鼻水が止まらない。そのうち味覚、嗅覚が消えて、すごい倦怠感まで!! 目が覚めるたびに次から次に思いもかけない症状が表れるって、ほんと恐怖よ。

 それがようやく正月明けの6日。「明日で発症して丸7日ですね。外出してもいいですよ」とかかりつけ医から電話でお墨つきをいただき、保健所からも「大丈夫です」と太鼓判を押された。それでホッしたせいか、翌朝は本当にスッキリと体が起きて、あぁ、コロナとの闘いが終わったんだなって思ったけど……ほんと、甘かったわ。

 感染経験者から「後遺症がきついよ」とか「ものすごい倦怠感とぶり返しで、発症から3週間たってもまだ体がきついから覚悟して」と聞いてはいたけど、ま、人によって症状はさまざまというじゃない? とりあえず元気だし、気分転換に外に出かけたくてたまらなかったから、デパートに行ったわけ。

 徒歩35分。マスクをつけたまま、必要最低限の会話で買い物をすませて、また歩いて帰ってきた。で、いつも通り、手洗い・うがいをした後にベッドにひっくり返って「おお、疲れたけど完治だ!!」と口走ったら、えっ、えっ、どういうこと? 体がだる重くてベッドから立ち上がれないのよ。そして気づけば外が暗くなっている。なんと2時間半、私は寝ていたというか、気を失っていたというか……。

 翌朝は近所に買い物に行こうと着替えをし始めた段階で、「ダメ、ムリだ」。

関連記事

トピックス

女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(左/時事通信フォト)
広末涼子の父親「話すことはありません…」 ふるさと・高知の地元住民からも落胆の声「朝ドラ『あんぱん』に水を差された」
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、入学式で隣にいた新入生は筑附の同級生 少なくとも2人のクラスメートが筑波大学に進学、信頼できるご学友とともに充実した大学生活へ
女性セブン
漫画家・柳井嵩の母親・登美子役を演じる松嶋菜々子/(C)NHK 連続テレビ小説『あんぱん』(NHK総合) 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
松嶋菜々子、朝ドラ『あんぱん』の母親役に高いモチベーション 脚本は出世作『やまとなでしこ』の中園ミホ氏“闇を感じさせる役”は真骨頂
週刊ポスト
都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン
『Mr.サンデー』(フジテレビ系)で発言した内容が炎上している元フジテレビアナウンサーでジャーナリストの長野智子氏(事務所HPより)
《「嫌だったら行かない」で炎上》元フジテレビ長野智子氏、一部からは擁護の声も バラエティアナとして活躍後は報道キャスターに転身「女・久米宏」「現場主義で熱心な取材ぶり」との評価
NEWSポストセブン
人気のお花見スポット・代々木公園で花見客を困らせる出来事が…(左/時事通信フォト)
《代々木公園花見“トイレ男女比問題”》「男性だけずるい」「40分近くも待たされました…」と女性客から怒りの声 運営事務所は「男性は立小便をされてしまう等の課題」
NEWSポストセブン
元SMAPの中居正広氏(52)に続いて、「とんねるず」石橋貴明(63)もテレビから消えてしまうのか──
《石橋貴明に“下半身露出”報道》中居正広トラブルに顔を隠して「いやあ…ダメダメ…」フジ第三者委が「重大な類似事案」と位置付けた理由
NEWSポストセブン
小笠原諸島の硫黄島をご訪問された天皇皇后両陛下(2025年4月。写真/JMPA)
《31年前との“リンク”》皇后雅子さまが硫黄島をご訪問 お召しの「ネイビー×白」のバイカラーセットアップは美智子さまとよく似た装い 
NEWSポストセブン
異例のツーショット写真が話題の大谷翔平(写真/Getty Images)
大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン
フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《中居氏とも密接関係》「“下半身露出”は石橋貴明」報道でフジ以外にも広がる波紋 正月のテレ朝『スポーツ王』放送は早くもピンチか
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン
現役時代とは大違いの状況に(左から元鶴竜、元白鵬/時事通信フォト)
元鶴竜、“先達の親方衆の扱いが丁寧”と協会内の評価が急上昇、一方の元白鵬は部屋閉鎖…モンゴル出身横綱、引退後の逆転劇
週刊ポスト