口を衝くのは「嫌じゃ」「地獄じゃ」と弱音ばかり。そんな新しい徳川家康像を提示するNHK大河ドラマ『どうする家康』で、頼りなき将軍をとりまく女性たちは逞しく描かれている。
今回の家康は、戦や争い事を嫌う“ヘタレ”な側面が強調され、正室・瀬名(有村架純)は家康の頼りなさ、優しさにこそ惹かれた、温かみのある人物として描かれている。
「うちの殿は弱虫、泣き虫、鼻水垂れですものね」
しかし、桶狭間の戦いで今川義元が討たれると、瀬名と子・竹千代たちは駿府で人質に取られてしまう。家康は家族を助けようと奔走するが、物語は2人の夫婦仲を引き裂かんとする展開が続く。
瀬名に未練を残す家康に、母・於大の方(松嶋菜々子)は厳しい言葉をかけた。
「家臣と国のためならば、己の妻や子ごとき平気で打ち捨てなされ」
人質の三河衆が磔にされ、処刑されていくなか、瀬名やその母・巴(真矢ミキ)、侍女・たね(豊嶋花)、幼なじみのお田鶴(関水渚)らの安否に注目が集まる。
家康の松平家との結びつきを強固にしたい織田信長は、妹・お市(北川景子)との“縁談”家康に持ちかけた。さらに今後は、瀬名との子・徳川信康と信長の子・五徳(久保史緒里)が夫婦となるが、瀬名と五徳の“姑関係”一筋縄ではいかない様子が描かれていくだろう。
これまでの大河では瀬名への一途な想いを見せた家康だが、徐々に側室を迎えていく。後に2代将軍・秀忠を産む於愛の方(広瀬アリス)、今川家臣・鵜殿家の血を引くお葉(北香那)、神社神主の娘で神秘的な雰囲気を持つお万(松井玲奈)らが出番を控える。
複数の妻から女性関係を問い詰められた家康は「どうする!?」──そんな展開も期待できそうだ。
弱き家康と、強き女性たち。そう概観できそうな脚本のなかで、文字通りの「戦う女性」が忍び・女大鼠(松本まりか)だ。家臣団の女性には“創作の余地”があるだけに、脚本の注目ポイントとなるかもしれない。
写真提供/NHK
※週刊ポスト2023年2月10・17日号