ライフ

「旅立ち」と「別れ」の季節に読みたい「放浪の俳人・種田山頭火の名句」

(写真提供/春陽堂書店)

ルールに縛られない自由な俳句を詠んだ種田山頭火(写真提供:春陽堂書店)

 俳句では、「桜」は「春の季語(季題)」であり、「花」といえば「桜」を意味する。だが、そうしたルールに従った表現は、果たして本当に「自然」なのだろうか──。そんな疑問から発して、より自由な表現を追い求めたのが、「自由律俳句」だ。

 自由律を代表する俳人といえば、種田山頭火(たねだ・さんとうか1882-1940)と尾崎放哉(おざき・ほうさい1885-1926)の名が挙げられるが、2人の師であり、自由律俳句のリーダー的存在だった荻原井泉水(おぎわら・せいせんすい1884-1976)は、自らが創刊した俳句誌『層雲(そううん)』の第一句集『自然の扉』で、こう述べている。

〈従来の季題は句作の対象に縄張りをしたものである。[中略]季題では霞は春、雷は夏のものときめてある。けれども夏に霞の立つこともある。冬に雷の鳴ることもある。我々はその時の鮮やかな印象だけを表わすべきである。〉

 山頭火の春にまつわる名句を、話題の新書『孤独の俳句』(金子兜太・又吉直樹共著)から厳選して紹介する。

 * * *
 長く厳しい冬の寒さから解放される春は、旅立ちの季節でもある。

「放浪の俳人」と言われ、何年にもわたる行乞(ぎょうこつ)・流転の旅を繰り返した山頭火は、1934(昭和9)年、早春に信州への旅に出る。そこで詠まれたのが次の句だ(解説は金子兜太氏による。以下同)。

「菜の花咲いた旅人として」 山頭火

〈1934(昭和9)年3月24日の句。この前々日、山頭火は東へ向かって少し長い旅に出た。其中庵(ごちゅうあん/山口県小郡にあった山頭火の住居)在庵中に4回長い旅をしているが、これはその最初の旅で、旅立ちの句だ。旅人としていま自分はここにいる、菜の花の黄色いひろがりのなかを歩いている。どこか頼りない感じだが、さあ旅だという気持ちなのだ。この旅では信州飯田で急性肺炎にかかり、4月21日に病院へ担ぎ込まれた。28日まで入院し、旅を中止した。このころ山頭火は病みがちだったようで、それもまた彼を憂鬱にさせる原因になっていた。〉

 信州に向かったのは、敬愛する俳人、井上井月(せいげつ)の墓参のためだった。だが、4月の木曽・信州はまだ雪深かった。山口では菜の花が咲き、春の息吹が広がっていたのに、信州の山奥で雪に阻まれた山頭火は、墓参を断念せざるを得なかった(地図を参照)。

【地図】(新書『孤独の俳句』より)

【地図】山口県小郡の住居から4度の長旅に出ている(新書『孤独の俳句』より)

山頭火の選句と解説は金子兜太氏による(撮影:今井卓)

新書『孤独の俳句』掲載の山頭火の選句と解説は故・金子兜太氏による(撮影:今井卓)

関連記事

トピックス

広末涼子容疑者(写真は2023年12月)と事故現場
《広末涼子が逮捕》「グシャグシャの黒いジープが…」トラック追突事故の目撃者が証言した「緊迫の事故現場」、事故直後の不審な動き“立ったり座ったりはみ出しそうになったり”
NEWSポストセブン
北極域研究船の命名・進水式に出席した愛子さま(時事通信フォト)
「本番前のリハーサルで斧を手にして“重いですね”」愛子さまご公務の入念な下準備と器用な手さばき
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
【広末涼子容疑者が追突事故】「フワーッと交差点に入る」関係者が語った“危なっかしい運転”《15年前にも「追突」の事故歴》
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
「全車線に破片が…」広末涼子逮捕の裏で起きていた新東名の異様な光景「3kmが40分の大渋滞」【パニック状態で傷害の現行犯】
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
広末涼子(時事通信フォト)
【広末涼子容疑者が逮捕、活動自粛発表】「とってもとっても大スキよ…」台湾フェスで歌声披露して喝采浴びたばかりなのに… 看護師女性に蹴り、傷害容疑
NEWSポストセブン
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン