警察や軍関係、暴力団組織などの内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、ウクライナから日本へ避難してきた、ある母子の暮らしについて。
* * *
岸田文雄首相が3月21日、ウクライナを電撃訪問した。実際に現地入りするのは、日程調整だけでなく安全確保の面からも難しいと言われていたが、19日にインドを訪問するため専用機で飛び立った首相は、その足でウクライナに向かったのだ。
戦争の地へ向かうのも大変だが、そこから逃れてくるのはさらに困難だ。2023年1月、ウクライナの首都キーウから3人の子供を連れて避難してきた女性は、成田空港に到着した時、心から安堵のため息が出たという。日本にいる知人のAさんを頼って避難してきたこの一家は、異国の地とはいえ、今ようやく落ち着いた日々を取り戻しつつある。
キーウにある彼女の家には、地下に大きなシェルターがあるという。彼女の家を訪れ、そこに入ったことがあるとAさんは、その時の印象をこう語った。「ずっと戦争など起きていないのに、こんな大きなシェルターを作ってどうするんだろう。倉庫か貯蔵庫代わりに使うのか。日本人の感覚なら、自分の家の地下にシェルターを作る必要性など感じないし、無駄だと思う。だけどウクライナに住む彼女たちにはそれが普通。車でいうなら標準装備みたいなものだった」。
見た時は、まさか本当にその家族がそこに逃げ込むような事態が起きるとは想像もできなかったという。
父親は戦地に行ったという女性たち一家は、戦争が始まってからもキーウで生活を続け、爆撃が始まるとシェルターへ逃げた。一度逃げ込むと2~3日はシェルターの中でじっと耐えるしかなく、外とは音信普通になった。食べる物がなくなり、子供たちがおなかをすかせても命には替えられず、安全とわかるまで外には出られなかった。外に出ても街は断続的に停電になり、物資は不足。生活は不便だったが、それでも自宅で暮らすことを選び、なんとか子供たちと毎日を送っていた。
女性が日本へ避難すると決めたのは、家から50メートルの場所が爆撃されたためだ。「すぐ目の前に爆弾が落ちた時はダメだと思った。さすがにもう頑張れない。子供たちのためにも、ここで頑張っていてはいけない」そう思ったという女性はAさんに連絡し、ウクライナ脱出を決意した。Aさんはすぐに女性と子供たち4人分の飛行機チケットを手配した。