言われてみればその通りかもと誰もが納得するが、どうやら“好色ジジイ”は長生きするらしい。こんな俗説を証明する研究結果が発表された。山形大学医学部看護学科の櫻田香教授らのグループによる研究で、「異性への関心が高い人は長生きする」とする論文が昨年12月、米科学誌『プロスワン』に掲載されたのだ。
櫻田教授は、山形県全域にわたり地域に密着して疫学等の研究を行なってきた。そのデータ解析から、過去には「よく笑うほど寿命が延びる」とする論文を報告したこともあるが、今回も山形県内に住む男女約2万人の、最大9年間にわたる追跡調査からの報告となる。
研究では、40歳以上の男女約1万9000人(男性7668人、女性1万1386人)を対象に、調査が行なわれた。
対象者に対してはアンケート調査を実施し、異性への関心について「はい(ある)」「いいえ(ない)」の2択で回答を求め、男性の8.3%、女性の16.1%が、「関心がない」と答えた。
こうしたデータをもとにした分析の結果、異性に「関心がない人」の死亡率は9.6%となり、「関心がある人」の5.6%を上回ったのだ。櫻田教授が説明する。
「加齢や高血圧など、寿命を左右する他の影響を取り除くように調整したところ、異性に関心がなかった男性は関心があった男性に比べて、全死亡のリスクが1.69倍高かった。一方女性については、異性への関心の高さと死亡リスクに関連はありませんでした」
なぜ男性においてのみ、異性への関心が寿命に関係するのか。
「日本において男性は、既婚者より離婚及びパートナーと死別した人のほうが死亡リスクが高いという過去の研究もあります。男性の異性への関心は、心理的な幸福や生きがいに関連している可能性があります。異性を含めて様々なことに関心がないと幸せを感じられず、生きがいがなくなってしまい、死亡リスクも上がるのではないかと推測しています」(櫻田教授)
男性の場合、生きる活力と異性への関心がリンクしていると考えられる。
「異性への関心を失った男性は不健康な生活を送りやすく、心理面にも良くない影響を及ぼす可能性がある。その結果、炎症傾向の上昇や、内分泌系や免疫反応に悪影響が出ることも考えられます」(同前)
“好色な男性は長生きする”という研究は、海外からも出ている。