今季からメジャーリーグのアスレチックスに移籍した藤浪晋太郎だが、開幕から4回の先発登板では勝ち星はおろか試合の流れをつくることすらままならず、防御率14.40という成績で中継ぎ降格が決まった。このタイミングでの配置転換となった背景には、藤浪が結んだ「大型契約」の中身も関係していそうだ。
日本のプロ野球と比べても、世界最高峰の舞台であるメジャーリーグは桁が違う超高額年俸の世界だ。4月24日、日本プロ野球選手会が外国人選手を除いた選手会に加入する支配下選手(714人)の年俸調査結果を発表したが、球団別の平均年俸は6807万円で4年ぶりに巨人がトップとなった。2位のソフトバンクが6763万円、最下位は2569万円の日本ハムだった。日本人選手の最高年俸(推定、以下同)は最多勝、最多奪三振、最優秀防御率、勝率1位の投手4冠を2年連続で達成した山本由伸(オリックス)の6億5000万円。
2位が柳田悠岐(ソフトバンク)で6億2000万円、3位は最年少三冠王の村上宗隆(ヤクルト)と2019年から5年契約中の坂本勇人(巨人)で6億円だった。年俸3億円以上の選手は21人にのぼる。高卒ルーキーとして年俸500万円でスタートした山本由伸は、5年目に1億円プレーヤーとなった後も倍々のペースで増えて2年後に6億円を突破した。十分に夢のある世界だが、メジャーはさらにスケールが大きいのだ。
二刀流として実績を残すエンゼルスの大谷翔平の年俸は3000万ドル(約39億円)で、FAとなるこのオフには12年総額6億ドル(約780億円)の巨額契約が提示されるともいわれている。年俸は5000万ドル(約65億円)という計算になる。パドレスのダルビッシュ有は6年総額1億800万ドル(約140億円)で契約延長し、今シーズンは契約金600万ドルと年俸2400万ドルの計3000万ドル(約39億円)を受け取ると報じられている。5年契約2年目のカブスの鈴木誠也の年俸は1700万ドル(約22億円)、3年契約2年目のブルージェイズの菊池雄星の年俸は1000万ドル(約13億円)だ。
今シーズン、MLBに移籍した日本人選手もNPB時代と比べて大幅な年俸アップが実現している。レッドソックスと5年契約を結んだ吉田正尚の年俸は1500万ドル(約19億円)、同じくメッツと5年契約の千賀滉大の年俸は1400万ドル(約18億円)。吉田の前年(オリックス)の年俸は4億円、千賀の前年(ソフトバンク)の年俸は6億円だったので、3~4倍にアップした計算となる。
そして、藤浪である。アスレチックスとは1年契約ながら年俸325万ドル(約4億円)でプレーしている。前年(阪神)は年俸4900万円だったので、約10倍の年俸となった計算だ。