齊藤京子や佐々木久美、丹生明里を筆頭に、アイドルグループ「日向坂46」のメンバーがバラエティ番組に出演し、活躍の幅を広げている。彼女たちの“バラエティ力”を養成しているのは冠バラエティ番組『日向坂で会いましょう』(テレビ東京)だろう。
お笑いコンビ・オードリーがMCを務める当番組の内容は、ひな壇の日向坂46のメンバーが大喜利からエピソードトーク、時にはリアクション芸などに果敢にも挑戦するというもの。アイドルファン以外の視聴者の反響も大きく、時に「アイドルバラエティの域を超えた面白さ」と評される。番組の演出を務めるのは、お笑い畑一筋のテレビマン人生を歩んできた関谷司氏だ。『「ぷっ」すま』『内村プロデュース』(ともにテレビ朝日)でADを経験してきた関谷氏に『日向坂で会いましょう』の演出術、編集術について訊いた。
聞き手は、『1989年のテレビっ子』『芸能界誕生』などの著書があるてれびのスキマ氏。テレビ番組の制作者にインタビューを行なうシリーズの第5回【前後編の前編】。
* * *
ケイマックスと日向坂46の出会い
「イカれてる世界だと思う。ケイマックスの世界なんて!」
『あちこちオードリー』(テレビ東京)に日向坂46のメンバーが出演した際(2021年9月5日)、潮紗理菜が『日向坂で会いましょう』(テレビ東京)での春日俊彰の顔写真が貼ってある椅子に座るといったバラエティ的な作法に戸惑って相談していたことを明かすと、若林正恭は、『日向坂で会いましょう』の制作会社の名前を出して彼女を擁護した。
そう、『日向坂で会いましょう』はアイドル番組として「イカれた」番組なのだ。お笑い要素の強さは他の追随を許さない。
それもそのはず、演出を担当する関谷司は、お笑い畑一筋でテレビマン人生を歩んできた。
「僕は1978年生まれで最後のテレビっ子世代だと思うんです。僕が大学生の頃、ケイマックスは『内村プロデュース』(テレビ朝日)とか『百萬男』、『桑田佳祐の音楽寅さん』(ともにフジテレビ)とかたくさん深夜番組をやってました。
やっぱりその頃からエンドロールもしっかり見るタイプだったんでケイマックスに入りたいなと漠然と思うようになって。それで『どうやったら入れるんですか?』って電話してみたら、アルバイト雑誌に求人を時々載せるからって言われて毎週チェックしてました。その間も日本テレビとかの試験も受けたんですけど、面接でも『(本当は)ケイマックスに入りたいんですよね』って言ったら『よく知ってるね』ってびっくりされて(笑)」
やがて求人情報が出てケイマックスに入社すると『「ぷ」っすま』(テレビ朝日)にADとして配属された。約1年後、『内村プロデュース』へ。チーフADからディレクターになるかならないかという時期に番組が終了してしまうが、後継番組『内村さまぁ~ず』でディレクターデビューを果たした。そのような中、入社前も後も「お笑い番組」にしか興味がなかった関谷にアイドル番組の話が舞い込んだ。
「バラエティに強い子たちという触れ込みだったんで、アイドルだから云々という感じではなく、お笑い番組にしてもいいんだなって感じでしたね。実はその前に『浅草ベビ9』(テレビ東京)というレプロのアイドルグループの9nine、ベイビーレイズJAPAN、ローファーズハイ!!の番組をバイきんぐの小峠英二さんと三四郎の小宮浩信さんがMCでやったことがあったんですよ。そのときもバラエティ色強いものをやっていたんで、そこまで“アイドル”というのは意識しなかったですね」