3月31日に終了した『スッキリ』(日本テレビ系)で、レギュラーレポーターとして活躍した阿部祐二さん(64)。「○○さん、事件です!」とお馴染みのフレーズで事件現場に突入し、スクープを連発する阿部さんは、同番組の人気を支えるひとりだった。『スッキリ』が17年の歴史に幕を下ろした後も、阿部は4月から情報番組『ゴゴスマ~GOGO!Smile!~』(TBS系)で月曜コーナーのレポーターを担当。64歳にして第一線に立ち続ける阿部さんの“現場主義”の矜持とは何か。本人に直接話を聞いた。【前後編の前編】
──レポーターとして知られる以前は、俳優やモデルとして活動していました。レポーターを始めたきっかけは何だったのでしょうか。
「当時、テレビ朝日の『ニュースステーション』のチーフプロデューサーの方から、『阿部をレポーターに起用してみてはどうか?』とウチの事務所に打診があった。その方と会って話をしようと思っていたんですが、『久米さんがキャスターだし、初めてレポーターをやる人間にはきついかもしれない』ということで、結局TBSのプロデューサーを紹介されました。TBS的にも変わった人材を欲しがっていたのか、『ビッグモーニング』で使ってみようと思ったんじゃないかな。
その頃ちょうどアメリカの情報系の番組をよく見ていて、現場で華麗にレポートをしているのを見て憧れもあったんです。当時は役者はもちろん、家庭教師の会社も経営していたので、レポーターに挑戦することについては賛否もありました。もちろん女房にも相談もしました。でもやるなら他のことを捨てて、とことんやってみようと」
──レポーターをはじめた当初で、印象に残っている事件や災害は。
「TBSの報道の方から『報道系の現場に行かせてみたら』という声があって、いきなり自分のコーナーを任されることになりました。初めての現場は『つくば母子殺人事件』(1994年11月)。それから1995年になると『阪神・淡路大震災』、『地下鉄サリン事件』、1997年には『神戸連続児童殺傷事件』と立て続けに大きなニュースがあり、現場からレポートすることになりました。
でも、改めて思うのは、今の自分のキャリアで当時のニュースをレポートできたなら……、そう思うことがあって。あの頃はレポーターとして何もできていなかった。あれだけ大きな事件、災害に対して、満足できるレポートでなかったし、悔やまれることばかりですね」
──スタッフからダメ出しなどもありましたか。
「ありましたよ。オウム真理教の事件の中継では放送禁止用語を言ってしまって、お叱りを受けました。見たものを的確に表現できないから、例えば庭に犬がいたら、その話ばかりで、どうでもいい内容に終始してしまう。局に帰ったら、『やっぱり彼はレポーターに向いてないんじゃないか』という声も聞こえてきました。
実際に、TBSの『ビッグモーニング』『フレッシュ』(TBS系)から日本テレビの『ルックルックこんにちは』(日本テレビ系)に移ったということは、TBSが僕を手放したということですから。必要な人材ではなかったんだと感じましたね。『阪神・淡路大震災』では焼野原になっている現場で、『地面が熱い』と分かり切っていることしかレポートできない。その背景に何があるのか? 住んでいる住民がどんな状況にあるのか? そういうことに気づくこともできなかった。今でも思い出して、後悔します」