長野県中野市で警察官を含む男女4人が殺害された事件。警察は5月26日、青木政憲容疑者(31)を警察官1人に対する殺人容疑で逮捕した。青木容疑者は、中野市市議会の議長(同日に議員辞職)である青木正道氏(57)の長男で、父親の自宅に立てこもっていた。
青木容疑者は25日午後4時半頃、女性をナイフで刺し、通報を受けて駆けつけた警察官に向けて散弾銃を発砲。付近の住宅に母親や親族の女性を人質にとって立てこもっていたが、事件発生から約12時間後に自ら投降し、身柄を確保されたという。
「父親の青木氏は、市議会の議長ということもあって地元では有名な方でした。青木家は市内で13代続く果樹園『マサノリ園』を所有し、そこで採れたフルーツを使ったジェラート店も手掛けています。ジェラート店は2店舗を展開し、Instagramなどでも人気の行列店でした。また、母親も地元の有名人です。フラワーアレンジメントやフルーツカッティングの講師として教室を開き、ながの東急百貨店で作品展を行ったこともあります」(社会部記者)
地元の名士である両親のもとに育った青木容疑者。果樹園とジェラート店の仕事に携わっていたが、一方で、地元住民からは「ひきこもりがちだった」との証言もある。
「ご長男は地元の進学校を卒業しましたが、なぜか大学を卒業間近に中退し、実家に戻って家業を手伝うようになりました。お父さんの選挙活動に関することで自宅に伺っても、ご長男は『お願いします』どころか挨拶ひとつしない。選挙事務所はご自宅の1階でしたが、特に顔を出すわけでもなく、別の部屋で過ごしていました」
父親である青木氏は、熱い教育論を持っていたようだ。昨年3月に行われた中野市議会の定例会では、幼児教育の大切さを熱弁していた。
「小学校低学年からの体幹トレーニングの必要性を指摘してきました。というのも、幼少期からのスマホ依存になることが危険だという考えを強くお持ちだったからです。『幼児期からコンピューターゲームなどにより、体を使って遊ぶことが確実に減っている状況』と議会で語ったこともあり、いわゆる“スマホ教育・スマホ子育て”が増えることで子どもの健全な発育を妨げると周囲に注意喚起していました。
また、過去に『子どもさんというのは家庭の宝ではありますけども、地域の宝、国の宝でもあります』と熱心に訴えていたのも印象的でした」(議会関係者)
青木氏は5月26日、市議を辞職した。大人しいはずだった息子。何が凶行に駆り立てたのか。
情報提供募集
「NEWSポストセブン」では、情報・タレコミを募集しています。情報提供フォームまたは、下記の「公式ツイッター」のDMまで情報をお寄せください。