臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々の心理状態を分析する。今回は、6月1日付で首相秘書官を辞任した岸田文雄首相の長男、翔太郎氏について。
* * *
岸田文雄首相が、長男で首相秘書官を務める岸田翔太郎氏が6月1日付で秘書官を辞職すると発表した途端、多くの情報番組では出演する政治ジャーナリストらが”乗り切れるとは思わなかった”という声が大きくなった。そりゃそうだろう。誰が見てもあの写真はアウトだ。国会で野党の議員から「公私混同も甚だしい」と指摘されてしまった翔太郎氏。なぜ彼は、こんな行動を取ってしまったのだろう。
2022年末に公邸で親戚と忘年会を開き、そこで撮った集合写真が批判を浴びた翔太郎氏。文春オンラインが24日に配信した記事には、公邸の公的スペースである赤いじゅうたんが敷かれた階段に、親戚11名と並んで写る写真が載っていた。新閣僚のひな壇写真を模したもので、首相の立ち位置には翔太郎氏が立っていた。写真は他にも流出しており、親戚一同、公邸での忘年会を楽しんだ様子がよくわかる。
公邸という普段入れない場所で、気心の知れた親戚が集まり飲んで騒いで公邸見学を行った。赤いじゅうたんが敷かれた階段があれば、みんなで記念写真を撮ってみたくなるという気持ちもわからないではない。それなら新閣僚を真似てとノリで撮りたくなるのも、一般人ならありえる。きっとこれまでもそんな写真を撮った人はいただろう。だが首相秘書官自らが並んでしまうという感覚は、あまりに普通すぎて、公人というより一般人のそれだった。
それに公邸でのひな壇写真となれば誰かに見せたくなるのが心理だ。誰が写真を流出させたのか不明だが、写真が一旦、外部に出てしまえば、どこまで流出・拡散するのかわからない。翔太郎氏はそのリスクを認識していなかったということだ。