1987年の騎手デビューから34年間にわたり国内外で活躍した名手・蛯名正義氏は、2022年3月から調教師として活動中だ。蛯名氏の週刊ポスト連載『エビショー厩舎』から、新種牡馬と、その子供たちについてお届けする。
* * *
安田記念も終わって春のGIシリーズも一段落。先週からはすでに2歳新馬戦(メイクデビュー)が始まっています。2021年に生まれた馬が、もうレースに出走します。いわば新学期の始まりでしょうか。新馬戦は馬主さんにとって、我が子や孫が初めて運動会に出るようなもの。パドックも他のレースよりにぎやかな感じになります。
蛯名厩舎でもおかげさまで今年も大勢の有力馬主さんに声をかけていただきました。セリで僕が選ばせてもらった馬もいて、すでに何頭か入厩していますが、デビューの時期は慎重に考えています。
生まれてまだ2年しかたっていないのだから、調教後に歩き方がぎくしゃくしたり、息が荒くなったり、食欲がなくなったりすることもあって、まだまだ成長を促した方がいい子も多い。暑くなってくる時期なので参っていないか、無理して頑張っていないかを見極めるのが僕の仕事です。
ファンにとって新馬戦の楽しみは新種牡馬の子供たちが見られることでしょう。今年もレイデオロやアルアイン、ロジャーバローズ、モーニンなど日本で活躍した馬の子供たちがデビューします。僕が京王杯や安田記念で騎乗させてもらった藤沢和雄厩舎のサトノアレスも種牡馬になっています。
ついこの間まで競馬場で走っていた馬の産駒なので、どうしても父親の走りを期待してしまいそうです。でも現役時代の実績がその子に反映されるとは限らないかもしれません。
初年度産駒のイクイノックス、2年目のソールオリエンスと活躍馬を出したキタサンブラックですが、現役時代はどちらかといえば長距離で実績を出していました。産駒もスタミナ豊かなステイヤータイプが多いのかという先入観があったかもしれませんが、スピード馬もキレのあるタイプもいる。母の父であるサクラバクシンオーのスピードが受け継がれたかのようです。