ライフ

崔美淑さんインタビュー 著名人が通う人気鍼灸師が20年近い治療経験の集大成を1冊に

『内臓風水 運気を上げる体のつくりかた』

『内臓風水 運気を上げる体のつくりかた』の著者、崔美淑さんにインタビュー

【著者インタビュー】崔美淑さん/『内臓風水 運気を上げる体のつくりかた』/幻冬舎/1540円

【本の内容】
《元気な人、運気がいい人、というのは、内臓の調子が整っている人だと私は思います》(「はじめに」より)。中医鍼灸師の著者は、長年の治療から《病気の原因は臓腑と関係しているだけでなく、その人の人間関係、心の状態をも反映している》と指摘する。そして編み出した「内臓風水」では、生まれつき弱い内臓を元気にする方法と注意すべき症状が具体的に記されている。《健康が人生の目的ではありません。日々を楽しむために健康な体が必要なのです》などの箴言や、「心が元気になるツボ」といったコラムも満載。自分の体と心の状態がわかる“読む薬”だ。

 風水というと家の間取りや方角が思い浮かぶ。風水の考え方は土地の地勢や水勢を見て、エネルギーの集まる場所を探し当てることだが、それを人体に当てはめ、内臓からエネルギーを高める体づくりについて解説した本だ。自然の流れに沿って、本来、人に備わっている治癒力を引き出す方法も詳しく書かれている。

 崔美淑さんは中国・ハルピン市出身。大学で中医学(東洋医学)を学び、医師としてのキャリアをスタートさせた。2004年に来日し、日本の専門学校で鍼灸師の資格を得たのち、京都大学大学院で精神分析学を研究した。現在は東京・高輪で鍼灸院を主宰し、著名人の顧客も多い。

「20年近く治療を続けてきましたが、自分が経験の中で統計的につかんだことには何かしら根拠があるはずと思って行き当たったのが『洛書』、中国の易学の本でした。これまでの臨床経験の中で知り得たことと風水の陰陽五行とを組み合わせてみたらピタッと一致して、その結果生まれたのがこの本です。

 治療家として1人でも多くのかたに元気になってほしいという気持ちと、この先、万が一、自分が仕事を辞めても、後を引き継いでくれる人が出てきてほしいと願って書きました」

 治療は、症状が出るにいたるまでのストーリーをじっくり聞くことから始めるという。

「左肩が痛くて眠れないと言う人に、なぜ眠れないかを聞いていくと、たとえば何年も離婚裁判が続いているとか、さまざまなストーリーが出てきます。自分の経験として、単純に肩だけが痛くなる人は少なくて、仕事だったり家庭だったり恋愛だったりお金の面だったり、何かしらの悩みが肩の不調に表れていたりします」

 心と体を切り離して考えることはせず、根本的な原因にさかのぼって治療し、体をメンテナンスして病気にならないことに重きを置く。

「今は基本的に紹介のみで、10年、15年とつきあいの長いお客様が多いからできることかもしれません。人間の体は年齢とともに変わっていきます。体を診ながら、それぞれの年齢でなりやすい病気を防ぐ、『未病治』という考えで治療に当たっています」

「未病治」とはあまり聞き慣れない言葉だが、中国最古の医学書『黄帝内経』に出てくる、「優秀な医者は未病を治す」という一節に由来する。「未病」というのは、病気にはいたらない、本人も気づいていないような不調をさす。

「中医学は精神と体を別々に考えないので心理ケアも含まれるんですが、20代のころの自分にはなかなか難しかったんですね。当時は結婚してなかったですから、患者さんに離婚したほうがいいかと聞かれても簡単に答えられないですよね? 自分の勘ではなく科学的に答えられるようになりたい、心の構造というものを理解したいと思って精神分析を学びました。

 精神分析家の中にもマッサージや鍼など身体セラピーを重視するかたがおられるので、そういうかたたちの本も読みました。中医学の治療法と精神分析的な治療は重なるところがたくさんあって、母子関係をテーマに論文も書いています」

関連キーワード

関連記事

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン