6月22日に60歳の誕生日を迎えた相撲協会の八角理事長(元横綱・北勝海)が、9月2日に東京・両国国技館で「還暦土俵入り」をすることが決まった。還暦土俵入りは、60歳を迎える元横綱が赤い綱を締めて「長寿祝い」として行なう土俵入りだが、従える太刀持ちと露払いの人選を巡って様々な見方が飛び交っている──。
八角理事長の還暦土俵入りでは、元関脇・隠岐の海(現・君ヶ濱親方)と現役の北勝富士(最高位・関脇)という八角部屋の弟子2人が太刀持ちと露払いを務めることになっている。相撲担当記者が言う。
「太刀持ちと露払いは、部屋の弟子や後輩横綱が務めることが多い。直近では2021年10月に国技館で元横綱・旭富士の伊勢ヶ濱親方が還暦土俵入りを行ないましたが、太刀持ちに元横綱・日馬富士、露払いに元関脇・安美錦の安治川親方という2人の弟子を従え、不知火型の土俵入りを披露しました」
八角理事長も部屋の弟子を従えての還暦土俵入りになるわけだが、「現役理事長なのに、なぜこの人選なのか……」(協会関係者)と訝しむ声も出ている。この協会関係者はこう続ける。
「現役理事長として還暦土俵入りを行なうのは今回の八角理事長で5人目。過去の理事長の還暦土俵入りでは、部屋や一門の枠を超えて協会の看板である横綱経験者が太刀持ちと露払いを務めてきた。第2代の出羽海理事長(元横綱・常ノ花)は元横綱・双葉山と当時の横綱・千代の山、第5代の春日野理事長(元横綱・栃錦)は元横綱・初代若乃花と元横綱・佐田の山、第6代の二子山理事長(元横綱・初代若乃花)は元横綱・隆の里と元横綱・二代目若乃花が務めています。
直近の例となる2013年には第9代・第12代の北の湖理事長が、元横綱・千代の富士と元横綱・貴乃花という2人の大横綱を従えて還暦土俵入りをしています。2人は北の湖理事長の弟子ではないし、一門も違いますが、それが理事長の還暦土俵入りに相応しい格だったと考えられるでしょう。
そうなると、本来なら八角理事長の還暦土俵入りの露払い、太刀持ちは元横綱の親方である大乃国(芝田山親方)、旭富士(伊勢ヶ濱親方)、武蔵丸(武蔵川親方)、白鵬(宮城野親方)、鶴竜(鶴竜親方)、稀勢の里(二所ノ関親方)あるいは現役の照ノ富士が務めるべきところでしょうが、弟子の2人が務めることに落ち着いた。結果としてこの人選に今の協会内の利害関係や来年2月に行なわれる理事選を巡る綱引きが投影されているように見えるため、関係者の間で話題となっているのです」