ルーキーイヤーは前半戦だけで20発の本塁打を放ち、大打者への道を着実に歩んでいくかと思われた3年目の阪神・佐藤輝明が伸び悩んでいる。岡田彰布監督が就任した今季はサードに固定され、さらなる飛躍が期待されたが、打率2割2分9厘、9本塁打、38打点(記録は6月29日現在。以下同)。6月は1割7分9厘、1本塁打、8打点と精彩を欠き、6月25日に二軍落ちした。
「おそらく昨年までの矢野燿大監督なら打てなくても使い続けたでしょう。岡田監督は荒療治に出ましたね。就任直後の秋季キャンプで佐藤の体力不足を指摘するなど、厳しく接してきた。それは期待が大きいからこそでしょう。現代っ子には優しく褒めて伸ばした方が良いという意見もありますが、佐藤が並の選手で終わってしまわないよう、岡田監督も危機感を抱いているのでは」(プロ野球担当記者。以下同)
佐藤は1年目に24ホーマーで新人の左打者最多本塁打記録を樹立。左打者で初めて新人の年から2年連続で20本塁打以上を達成している。この働きで不満を示すのはおかしいという意見もあるだろう。
「もちろん、この2年間の成績は素晴らしいですし、今年もここまで9本塁打、38打点という成績は評価されてしかるべきです。しかし、佐藤のポテンシャルを考えれば、こんなものではないはず。今年はヤクルトの村上宗隆や巨人の岡本和真とタイトル争いをするくらいの打者になるだろう、と期待する声も大きい。2年連続20本で満足するような見方のほうが失礼に当たるでしょう」
NPBの歴史で佐藤のように1年目から活躍した打者は何人もいるが、中でも清原和博は鮮烈な印象を残した。1986年にPL学園高校から西武に入団した清原はいきなり31本塁打を放ち、1959年の桑田武(大洋)に並ぶルーキーの最多本塁打記録をマーク。将来的には、王貞治(巨人)の持つ通算868本塁打を超えるかもしれないと大きな期待を抱かせた。しかし、一度もシーズン40本塁打はマークできず、通算525本塁打だった。
「歴代5位の凄い記録ですよ。でも、高校時代や1年目の活躍からすればもっと打てたはずだとファンは思っている。清原さん自身も、引退後に『若い頃にもっと練習をしておけば良かった』とよく話しています。当時の堤義明オーナーは清原さんを寵愛していたし、森祗晶監督もそこまで厳しく接しなかった印象です。才能ある若い選手が、将来大きく花開けるかどうかは、若手時代にどう扱われてきたかという面の影響も大きいのでは」