ライフ

“ヤバい”美容系クリニックの見分け方「医師の名前や経歴がサイトに記載されていない」「求人欄に『医師、経験不問』」 

(写真/PIXTA)

医師が時間をかけてカウンセリングをしてくれるクリニックを選ぶこと(写真/PIXTA)

「初回100円キャンペーン中!」「月々たった3000円!」—街中でも、SNS上でも、夏が近づくにつれ毎日のように見かける脱毛サロンの広告。店舗数が多くリーズナブルな価格で通えることもあり、いまや若い女性に限らず、男性や中高年にも利用する人が増えている。

 だが、利用者が増えれば、トラブルも増える。昨年度、国民生活センターに寄せられた脱毛エステのトラブルは1万9060件。4年間で7倍に急増した。

 6月には、大阪の脱毛エステ店で施術を受けた女性が背中一面に全治2週間のやけどを負っていたことが発端となり、同エステ経営者と従業員が業務上過失傷害と医師法違反の疑いで書類送検されている。医師免許を持たない者が施術を行う場合、脱毛器の照射口に出力を弱めるフィルターをつけなければならないことなどを知らず、医療行為に匹敵する高出力で施術を行っていた疑いだ。美容・医療ジャーナリストの海野由利子さんが言う。

「脱毛には医師のいるクリニックが行う『医療脱毛』と、エステサロンで行う『美容脱毛』があります。毛根を熱で破壊して永久的に毛が生えないようにする医療脱毛は医療行為であり、効果が高いぶんリスクも伴うため、サロンでは行えません。やけどを負わせたとなると、法律的には傷害にあたるともいわれます。

 しかし実際にはこの事件のように医療レベルの機器を使用したり、適切な出力や照射時間で行っていない事例も報告されていますし、エステサロンで可能な範囲の光脱毛を関係者が理解していない例もあります」(海野さん)

 小顔効果が期待できるとして人気の美容医療「HIFU」も、出力が強すぎることによるやけどや急性白内障のほか、体にまひが残るなどのトラブルは多く、その数は2015年以降135件にものぼる。医療経済ジャーナリストの室井一辰さんが言う。

「ハイフは、高密度の超音波を照射して皮膚深部の組織を加熱し活性化させることで、しわやたるみを改善する施術です。しかし、失敗すると皮膚表面のやけどや、内部の神経を損傷してまひを引き起こすことがあるのです」

 美容医療は自由診療のため、こうしたトラブルが起きた際は施術を受けた医療機関やサロンからの返金はあっても、治療のための医療費や障害年金など、国からの補償を得ることはできない。

 メニューの豊富さや安全性の向上、効果の高さなどから、美容医療を受けるためにクリニックに通うことへのハードルは下がり、市場は急成長している。だが、だからこそ「どのクリニック」で「どんな施術」を受けるかは慎重に選ぶ必要がある。絶対に避けなければならないのは、ウエブサイトなどに医師の名前や経歴が記載されていないクリニックだ。

「責任の所在が不明確ということは、トラブルがあっても、対処しない可能性が高い。また、名前が書いてあったとしても、日本形成外科学会、日本美容外科学会、日本皮膚科学会など、美容医療に関連する専門医資格がない場合は避けた方がいいでしょう。

 また、カウンセリングを医師ではなくカウンセラーが行うクリニックや、施術のリスクやデメリットを含めた説明がないクリニックも危険です。医療行為である以上本来慎重に行うべきなのに、自分の手技に自信過剰な態度の医師も、トラブルが多い傾向にあります」(室井さん)

関連キーワード

関連記事

トピックス

2014年に結婚した2人(左・時事通信フォト)
《仲間由紀恵「妊活中の不倫報道」乗り越えた8年》双子の母となった妻の手料理に夫・田中哲司は“幸せ太り”、「子どもたちがうるさくてすみません」の家族旅行
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
《大学時代は自由奔放》学歴詐称疑惑の田久保市長、地元住民が語る素顔「裏表がなくて、ひょうきんな方」「お母さんは『自由気ままな放蕩娘』と…」
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《自宅から遺体見つかる》遠野なぎこ、近隣住民が明かす「部屋からなんとも言えない臭いが…」ヘルパーの訪問がきっかけで発見
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《大谷翔平バースデー》真美子さんの“第一子につきっきり”生活を勇気づけている「強力な味方」、夫妻が迎える「家族の特別な儀式」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
田久保眞紀市長の学歴詐称疑惑 伊東市民から出る怒りと呆れ「高卒だっていい、嘘つかなきゃいいんだよ」「これ以上地元が笑いものにされるのは勘弁」
NEWSポストセブン
東京・新宿のネオン街
《「歌舞伎町弁護士」が見た性風俗店「本番トラブル」の実態》デリヘル嬢はマネジャーに電話をかけ、「むりやり本番をさせられた」と喚めき散らした
NEWSポストセブン
横浜地裁(時事通信フォト)
《アイスピックで目ぐりぐりやったあと…》多摩川スーツケース殺人初公判 被告の女が母親に送っていた“被害者への憎しみLINE” 裁判で説明された「殺人一家」の動機とは
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《女優・遠野なぎこのマンションで遺体発見》近隣住民は「強烈な消毒液の匂いが漂ってきた」「ポストが郵便物でパンパンで」…関係者は「本人と連絡が取れていない」
NEWSポストセブン
記者が発行した卒業証明書と田久保市長(右/時事通信)
《偽造or本物で議論噴出》“黄ばんだ紙”に3つの朱肉…田久保真紀・伊東市長 が見せていた“卒業証書らしき書類”のナゾ
NEWSポストセブン
JESEA主席研究員兼最高技術責任者で中国人研究者の郭広猛博士
【MEGA地震予測・異常変動全国MAP】「箱根で見られた“急激に隆起”の兆候」「根室半島から釧路を含む広範囲で大きく沈降」…5つの警戒ゾーン
週刊ポスト
盟友である鈴木容疑者(左・時事通信)への想いを語ったマツコ
《オンカジ賭博で逮捕のフジ・鈴木容疑者》「善貴は本当の大バカ者よ」マツコ・デラックスが語った“盟友への想い”「借金返済できたと思ってた…」
NEWSポストセブン
米田
《チューハイ2本を万引きで逮捕された球界“レジェンド”が独占告白》「スリルがあったね」「棚に返せなかった…」米田哲也氏が明かした当日の心境
週刊ポスト