ライフ

“ヤバい”美容系クリニックの見分け方「医師の名前や経歴がサイトに記載されていない」「求人欄に『医師、経験不問』」 

(写真/PIXTA)

医師が時間をかけてカウンセリングをしてくれるクリニックを選ぶこと(写真/PIXTA)

「初回100円キャンペーン中!」「月々たった3000円!」—街中でも、SNS上でも、夏が近づくにつれ毎日のように見かける脱毛サロンの広告。店舗数が多くリーズナブルな価格で通えることもあり、いまや若い女性に限らず、男性や中高年にも利用する人が増えている。

 だが、利用者が増えれば、トラブルも増える。昨年度、国民生活センターに寄せられた脱毛エステのトラブルは1万9060件。4年間で7倍に急増した。

 6月には、大阪の脱毛エステ店で施術を受けた女性が背中一面に全治2週間のやけどを負っていたことが発端となり、同エステ経営者と従業員が業務上過失傷害と医師法違反の疑いで書類送検されている。医師免許を持たない者が施術を行う場合、脱毛器の照射口に出力を弱めるフィルターをつけなければならないことなどを知らず、医療行為に匹敵する高出力で施術を行っていた疑いだ。美容・医療ジャーナリストの海野由利子さんが言う。

「脱毛には医師のいるクリニックが行う『医療脱毛』と、エステサロンで行う『美容脱毛』があります。毛根を熱で破壊して永久的に毛が生えないようにする医療脱毛は医療行為であり、効果が高いぶんリスクも伴うため、サロンでは行えません。やけどを負わせたとなると、法律的には傷害にあたるともいわれます。

 しかし実際にはこの事件のように医療レベルの機器を使用したり、適切な出力や照射時間で行っていない事例も報告されていますし、エステサロンで可能な範囲の光脱毛を関係者が理解していない例もあります」(海野さん)

 小顔効果が期待できるとして人気の美容医療「HIFU」も、出力が強すぎることによるやけどや急性白内障のほか、体にまひが残るなどのトラブルは多く、その数は2015年以降135件にものぼる。医療経済ジャーナリストの室井一辰さんが言う。

「ハイフは、高密度の超音波を照射して皮膚深部の組織を加熱し活性化させることで、しわやたるみを改善する施術です。しかし、失敗すると皮膚表面のやけどや、内部の神経を損傷してまひを引き起こすことがあるのです」

 美容医療は自由診療のため、こうしたトラブルが起きた際は施術を受けた医療機関やサロンからの返金はあっても、治療のための医療費や障害年金など、国からの補償を得ることはできない。

 メニューの豊富さや安全性の向上、効果の高さなどから、美容医療を受けるためにクリニックに通うことへのハードルは下がり、市場は急成長している。だが、だからこそ「どのクリニック」で「どんな施術」を受けるかは慎重に選ぶ必要がある。絶対に避けなければならないのは、ウエブサイトなどに医師の名前や経歴が記載されていないクリニックだ。

「責任の所在が不明確ということは、トラブルがあっても、対処しない可能性が高い。また、名前が書いてあったとしても、日本形成外科学会、日本美容外科学会、日本皮膚科学会など、美容医療に関連する専門医資格がない場合は避けた方がいいでしょう。

 また、カウンセリングを医師ではなくカウンセラーが行うクリニックや、施術のリスクやデメリットを含めた説明がないクリニックも危険です。医療行為である以上本来慎重に行うべきなのに、自分の手技に自信過剰な態度の医師も、トラブルが多い傾向にあります」(室井さん)

関連キーワード

関連記事

トピックス

田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン