芸能

ryuchellさんが思い悩んでいた恋心 友人に明かしていた本音「結局女性にはかなわないのかもしれない」

身体の変化もあったが恋に悩んでいたとみられるryuchellさん

7月12日に亡くなったryuchellさん

 ブラジャーやパッドで形作られていた胸の膨らみが、最近では谷間が見てわかるほどに。肉体の変化は、自分らしくいるために重要だった。半面、その変化は心無い言葉にも凜と立ち向かっていた強い心に、綻びをもたらしたのかもしれない。7月12日、ryuchellさん(りゅうちぇる・享年27)がこの世を去った。10年来の友人が無念さをにじませる。

「一部で報道されているようにネット上での誹謗中傷が無関係だと思えません。昨年から、見るに堪えないひどい言葉があふれていました。ただ、彼は芯が強い人だったし、そうした悪口にもこれまでは向き合えていました。その強さは誰にも真似できるものじゃありません。本当に尊敬できる人でした。でもここ数か月はいくつもの出来事が重なってしまって……不安定な精神状態だったんです」

 ryuchellさんは生前、「自分らしく生きること」を積極的に発信していた。自分らしく生き始めた矢先、彼の身に何が起きていたのか──。

 ryuchellさんの生涯は波瀾万丈だった。1995年に5人きょうだいの末っ子として沖縄県で生まれ、幼少期からお人形遊びやかわいいものが好きで、同世代の男子とは違うことを自覚していたという。高校卒業後に上京すると、原宿のショップ店員として働き、読者モデルとしても活動した。すでにカリスマモデルとして活躍していたpeco(ぺこ・28才)と2014年に出会い交際を始めると、人生が大きく動きだした。

「2015年にpecoの彼氏としてバラエティー番組に出演し、個性的なファッションやハイテンションのキャラがウケて大ブレークしました。“ジェンダーレス男子”として注目され、テレビで見ない日はないほどでした」(芸能関係者)

 2016年12月、21才のときにpecoと結婚。2018年7月に男児が誕生し、23才で父親となった。順風満帆だと思われていた矢先の2022年8月、突然離婚を発表した。理由はryuchellさんのカミングアウトだった。

「彼はSNSで離婚を報告する際、《“夫”であることには、つらさを感じてしまうようになりました》と告白しました。以前から自身の性自認に違和感を抱いていて、男性として生きることに葛藤を抱いていたようです。pecoさんとの話し合いの末、離婚したうえで人生のパートナーとして同居を続けながら、子供を育てていくことを発表しました」(前出・芸能関係者)

 離婚後、ryuchellさんは自分を解放した。メイクやファッションが大きく変わり、外見は女性らしくなっていった。ネット上での誹謗中傷が目立つようになったのは、この頃からだ。ryuchellさんの変化を嘲笑したり、「身勝手」「育児放棄」などのバッシングが相次ぐようになったのだ。

 それでもryuchellさんは、心の声に正直に、今年に入ってからは「自分らしさ」をさらに追い求めるようになっていった──。前出の友人は今年2月、ryuchellさんの胸の内を耳にしていた。

「彼は“女性ホルモンの投与”に興味を持っていました。心だけではなく、体も女性になりたいという気持ちが強くなっていたようです。前向きな話をしていましたが、同時に副作用の不安も口にしていました」

 女性ホルモンの投与は、男性の心身にどのような影響を及ぼすのか。銀座アテナクリニックの総院長・定村浩司さんが解説する。

「男性が女性ホルモンの投与を始めると、バストが徐々に膨らんでいき、ヒゲや体毛も薄くなっていきます。体の変化に限らず、メンタルにも影響を及ぼします。

 女性は生理周期があるため、血中のホルモン濃度の変動に慣れているのですが、男性はその変動をほとんど経験することなく生きています。そのため、男性に女性ホルモンを投与すると、経験したことのないホルモンバランスの変化でメンタルの調子が崩れることがあるんです。実際、うつ症状が出た事例などが報告されています。特に投与開始から2~3か月の初期は、体の変化が大きい一方、メンタルも崩しやすくなるのです」

 一部報道では、ryuchellさんは今年4月頃から女性ホルモンを投与し始めたとされている。冒頭のように体の変化は大きかったようで、5月18日に自身のツイッターに投稿した写真には、しっかりと胸の谷間が映っていた。

関連キーワード

関連記事

トピックス

田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン