自覚しやすいと言えるのが「目」の不調。「目の前がかすんでぼやけて見える」「モノが二重に見える」など普段と見え方が変わると不便が多く、すぐにでも症状を取り除きたくなるだろう。視力の低下に加え、ピントの調整がしにくくなる「老眼」や、視界がにじむ「乱視」の悪化など、目の不調は決して珍しいことではない。
PCやスマートフォンの画面で目を酷使する現代では多くの人が直面する悩みだが、メガネの調整だけで済むとは限らない。眼科医の平松類氏(二本松眼科医院副院長)が言う。
「生活のなかで感じるちょっとした不調でも、病気の初期症状である場合があります。少しでも気になったら、放っておかずに早めの眼科受診をお勧めします」(以下、「 」内のコメントは平松医師)
「見え方の異変」には、それぞれどんな病気の可能性があるのか。
「視界がぼやけたりかすんだりするのは『白内障』の典型的な症状です。モノが二重に見えることもあり、『お月様が4個に見える』と訴える患者さんもいます」
白内障の治療では、手術で濁った水晶体を取り除き、代わりに人工の眼内レンズを入れ、固定する治療が一般的だ。しかし、平松医師は「レンズの選び方を間違えると、かえって不調を感じやすくなる」と注意を促す。
「眼内レンズには単焦点と多焦点の2種類があり、それぞれ違います。老眼がある場合などは近くも遠くも見えるようにと多焦点レンズを選びたくなるかもしれませんが、これは見る機能が落ちて以前よりまぶしく感じられるため、人によっては不調を感じやすくなるデメリットがある」
単焦点レンズは保険適用だが、多焦点レンズは一部自費扱いとなり、患者の自己負担が大きく変わることも留意したい。
「『白内障は治したいが、くっきり見たい』という人は、単焦点レンズを選んで老眼鏡を併用すればよく、無理に高額な多焦点レンズを選ぶ必要はありません。ご自身の生活と照らし合わせて求める視界を考える必要があります」