芸能

【永井美奈子×松本志のぶ×馬場典子】日テレアナ同窓会 芸達者ないまの後輩アナに何を思うのか

日テレ後輩アナウンサーに何を思う?(写真は馬場典子アナ)

日テレ後輩アナウンサーに何を思う?(写真は馬場典子アナ)

 1980~1990年代のテレビ黄金期を支えた日本テレビのレジェンドアナ3人(永井美奈子、松本志のぶ、馬場典子)が再会。これからの日テレを支える後輩アナウンサーに何を思うのか──。(司会・構成/放送作家・山田美保子)【全4回の第4回。第1回から読む

 * * *
──後輩アナウンサーについて思うことはありますか?

永井:私たちの頃とちがって、いまは日テレでも「元○○」と前歴があるアナウンサーが増えていますよね。それに何だかみんな芸達者で(笑)。学生時代に芸能活動をされていた岩田絵里奈さんはタレントの物真似が天下一品! 

馬場:小高茉緒さんのカラオケを聴いたことがあるんですけれど、本当に上手でした。みんなちゃんと一ネタもっているんですよね。私たちの頃みたいに『サライ』や『負けないで』『ランナー』だけじゃない。驚きました。あと郡司恭子さんが番組内で料理上手なお父様のレシピを紹介したり。発信の仕方が新しくて頼もしいです。

松本:私たちの頃は“表に出ている黒子”というスタンスだったんですけど、いまの子たちは黒子にもなるけれど役者にも芸人にもなれる。

永井:デジタルネイティブで小さい頃から自分を出すことが当たり前の年代だからかもしれません。

馬場:私なんてスマホで自撮りをするのも恥ずかしくて。仕事の後、スタイリストさんが衣装姿を撮ってくださるんですが、上手にポーズをとることもできません(苦笑)。アナウンサーは情報の伝え手であって、自分を伝える仕事ではないという教育を新人時代にみっちり受けたことも関係しています。ただ、自分にとってそれは良かったことだと思っています。

永井:私たちより前にはアナウンサーが天職というべき職人気質な先輩たちがたくさんいらして、普段の服装にもとても気を付けていらした。何か突発的なことがあったとき、Tシャツとジーンズ姿では現場に出られません。そういえば先輩方はいつもジャケットをお召しになっておられた。色々と時代を感じてしまう今日この頃ですね。

松本:時代といえば、私の同期の娘が入局していました(笑)。

馬場:え~~~ッ!

永井:最近は現場に入ると、みなさん子供たちの世代。同期はみんな役職に就いているのに私はいつまでもペーペー(苦笑)。でも、地味で体育会系の日テレのアナウンサーだったことはずっと誇りです。

松本&馬場:同感です。

(了。第1回から読む

【プロフィール】
永井美奈子(ながい・みなこ)/1965年生まれ、東京都出身。1988年に日本テレビ入社。『マジカル頭脳パワー!!』2代目司会、『24時間テレビ』総合司会など多数の番組に出演。現在はフリーアナウンサーとして活動するほか、クラシック音楽のフェスティバル「音夏(おんなつ)」のプロデュース。成城大学非常勤講師、日テレ学院講師を務める。

松本志のぶ(まつもと・しのぶ)/1969年生まれ、静岡県出身。1992年に日本テレビ入社。『24時間テレビ』総合司会、『行列のできる法律相談所』、『ズームイン!!朝!』、五輪現地キャスターなどを担当。現在はフリーアナウンサーとして活躍するほか、クラッシックコンサートの司会、絵本の朗読劇にも出演。報知映画賞の選考委員、洗足学園音楽大学客員教授を務める。

馬場典子(ばば・のりこ)/1974年生まれ、東京都出身。1997年に日本テレビに入社。『ZIP!』『ザ!世界が仰天ニュース』、『キユーピー3分クッキング』など情報からバラエティまで数多くの番組を担当。現在はフリーアナウンサーとして活躍し、『あさイチ』(NHK)、『歌謡プレミアム』(BS日テレ)などに出演中。大阪芸術大学放送学科教授を務める。

※週刊ポスト2023年9月1日号

関連記事

トピックス

同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン
電動キックボードの違反を取り締まる警察官(時事通信フォト)
《電動キックボード普及でルール違反が横行》都内の路線バス運転手が”加害者となる恐怖”を告白「渋滞をすり抜け、”バスに当て逃げ”なんて日常的に起きている」
NEWSポストセブン
入場するとすぐに大屋根リングが(時事通信フォト)
興味がない自分が「万博に行ってきた!」という話にどう反応するか
NEWSポストセブン
過去の大谷翔平のバッティングデータを分析(時事通信フォト)
《ホームランは出ているけど…》大谷翔平のバッティングデータから浮かび上がる不安要素 「打球速度の減速」は“長尺バット”の影響か
週刊ポスト
16日の早朝に処分保留で釈放された広末涼子
《逮捕に感謝の声も出る》広末涼子は看護師に“蹴り”などの暴力 いま医療現場で増えている「ペイハラ」の深刻実態「酒飲んで大暴れ」「治療費踏み倒し」も
NEWSポストセブン
初めて沖縄を訪問される愛子さま(2025年3月、神奈川・横浜市。撮影/JMPA)
【愛子さま、6月に初めての沖縄訪問】両陛下と宿泊を伴う公務での地方訪問は初 上皇ご夫妻が大事にされた“沖縄へ寄り添う姿勢”を令和に継承 
女性セブン
中村七之助の熱愛が発覚
《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン
松永拓也さん、真菜さん、莉子ちゃん。家族3人が笑顔で過ごしていた日々は戻らない。
【七回忌インタビュー】池袋暴走事故遺族・松永拓也さん。「3人で住んでいた部屋を改装し一歩ずつ」事故から6年経った現在地
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で天皇皇后両陛下を出迎えた女優の藤原紀香(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《天皇皇后両陛下を出迎え》藤原紀香、万博での白ワイドパンツ&着物スタイルで見せた「梨園の妻」としての凜とした姿 
NEWSポストセブン
“極度の肥満”であるマイケル・タンジ死刑囚のが執行された(米フロリダ州矯正局HPより)
《肥満を理由に死刑執行停止を要求》「骨付き豚肉、ベーコン、アイス…」ついに執行されたマイケル・タンジ死刑囚の“最期の晩餐”と“今際のことば”【米国で進む執行】
NEWSポストセブン
何が彼女を変えてしまったのか(Getty Images)
【広末涼子の歯車を狂わせた“芸能界の欲”】心身ともに疲弊した早大進学騒動、本来の自分ではなかった優等生イメージ、26年連れ添った事務所との別れ…広末ひとりの問題だったのか
週刊ポスト
2023年1月に放送スタートした「ぽかぽか」(オフィシャルサイトより)
フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集していたのに…“まさか”の事態に現場はショック
NEWSポストセブン