八冠全制覇へ向かって驀進する藤井聡太(21)の前に、かつての好敵手がその姿を何倍にも大きくして現れた。伊藤匠七段(20)。藤井と同学年で、2020年にプロ入りした若手棋士だ。藤井とは小学生時代から将棋大会で顔を合わせており、小学3年生の時には伊藤に負かされた藤井がその場で号泣し、「藤井を泣かせた少年」として知られていた。
その伊藤が棋界最高峰の竜王戦で藤井への挑戦権を獲得したのだ。挑戦者を決める決勝トーナメントは上位クラスに在籍するほど有利で、下から2番目の5組で優勝した伊藤は挑戦までに7勝が必要だった。だが伊藤は並みいる強豪を連破し、一気呵成の7連勝を果たす。5組の優勝者が挑戦権を獲得したのは竜王戦史上、伊藤が初めてだった。
10月6日から開幕する第36期竜王戦七番勝負は21歳の藤井と20歳の伊藤の顔合わせとなり、両対局者の年齢を足して41歳というのはタイトル戦史上、最年少の組み合わせとなる。さらに平成生まれの棋士同士がタイトル戦で戦うのはこれが初めて。また同学年ではあるが、藤井聡太が年下の棋士とタイトル戦で争うのもこれが初となる。
初めて尽くしの七番勝負だが、タイトル戦で17回戦って無敗の藤井には死角がない。ポイントとなるのは、伊藤のパフォーマンスだ。
先ほど「藤井を泣かせた少年」と書いた。ずっと藤井と互角に競ってきたようだが、実はそうではない。伊藤に「小学生時代から戦ってきた藤井さんとタイトル戦で激突するのはどういう気持ちですか?」と尋ねると、「戦ってきたのではなく、私が追いかけてきた感じですね」と冷静だった。
棋士養成機関の奨励会に入ってからは藤井にずっと先を行かれ、伊藤が17歳でプロの道を歩み始めた時には、その4年前にプロ入りを果たした藤井はすでに棋聖と王位の二冠だった。伊藤も十分エリートなのだが、すべてが規格外の藤井の前では霞んでしまうのだ。
当然、修業時代から藤井のことは強く意識していたが、まずは自分が強くならなければ始まらない。伊藤は進学校に入学していたが、高校1年生の1学期にあっさり退学し、将棋の道に懸けた。
「棋士になるという目標が明確にある中で、学校に行く時間は必要ないと思いました」とキッパリ語る。伊藤は寡黙なタイプだが、少ない言葉の中にも強い意志をしばしば感じさせる。
◆オフを一切作らない
だが退路を断てばすぐに強くなれるわけではない。「高校をやめても結果が出ない、かなりつらい時期が長かった」と伊藤は述懐する。その時には、ネット中継で公式戦を見ていて藤井が勝利に近づくと、普通の感情ではいられないこともあったという。