ベンチでタブレットの動画をじっと見つめる。7月2日(現地時間・以下同)の対ダイヤモンドバックス戦(写真/AFLO)
試合もファンサービスも全力プレーな大谷翔平選手。いつだって真剣な大谷さんの姿を紹介します!
●ベンチでタブレットの動画をじっと見つめる
7月2日(現地時間・以下同)の対ダイヤモンドバックス戦。8回、ベンチで真剣な表情でタブレットを見つめ、入念にチェックをする。
●好プレーをした味方を大声でたたえる!
味方を大声でたたえる(時事通信フォト)
2番投手兼DHで先発出場した8月3日の対マリナーズ戦の2回。2死1塁の場面で、相手の盗塁を阻止した捕手のタイスをたたえる。
●悔しがるときも本気で!
悔しがる(写真/AFLO)
8月19日の対レイズ戦。4回に2死からいい当たりを打つも、レフトライナーに倒れてしまい、厳しい表情を見せる。
●カメラが追いつけないほどの全力疾走
大谷の疾走(Getty Images)
8月8日の対ジャイアンツ戦に2番DHで出場。8回の打席で申告敬遠されると、すかさず二盗を決めるなど、足でも魅せた。
●他チームファンにも真面目にサイン対応
他チームファンにもファン対応(写真/AFLO)
4月16日、対レッドソックス戦の試合前に笑顔でサイン。レッドソックスの帽子をかぶった少年はピョンピョンと飛び跳ねて喜んでいた。
●国歌斉唱。試合前に集中力を高めていく
国歌斉唱(時事通信フォト)
9月1日の対アスレチックス戦、敵地オークランド・コロシアムにて、試合開始前の国歌斉唱のシーン。右肘靱帯損傷と報道される中、「3番DH」で先発出場し3打数1安打の活躍。
●Wヘッダーに連続出場しても疲れを見せず
疲れを見せない(写真/AFLO)
8月23日の対レッズ戦ダブルヘッダー第2試合の5回、ルイス・レンヒーフォのタイムリーヒットで二塁から生還し、ナインに迎えられる。
※女性セブン2023年9月28日号
ダボっと着た服でも隠し切れない筋骨隆々の肉体(2022年)
自宅にほど近い場所に現れた(2021年11月下旬)
「罪」について語ったことでストイックさが露呈(写真は2022年)
高校時代の大谷
最後の夏、甲子園出場を逃し涙する大谷
デッドリフトを行う大谷(写真は本人のインスタより)