連続テレビ小説第109作目となる『ブギウギ』が、いよいよスタート! 趣里演じるヒロイン・花田鈴子のモデルは、『東京ブギウギ』などのヒット曲で知られる昭和の大スター・笠置シヅ子。
「見どころのひとつは、趣里さんをはじめとする出演者のかたがたの歌と踊りです」
制作統括の福岡利武さんはそう語ります。
「本作では“歌って踊る世界観”を大事にしようと、舞台のコンセプトづくりから時間をかけて準備を進めてきました。劇中で『東京ブギウギ』を歌ってもらうにあたり、現代の人が聴いても古さを感じず、むしろ新鮮に感じられるよう、元の楽曲よりアップテンポにしてノリやすくするなど工夫を凝らしました」(福岡さん・以下同)
『東京ブギウギ』とは、1948(昭和23)年、笠置シヅ子とタッグを組んだ作曲家、故・服部良一さんによる大ヒット曲。以降、『買い物ブギー』などのブギウギの名曲を世に送り出した。本作で音楽を担当するのは、その良一さんの孫にあたる服部隆之さんだ。約70年前のブギウギシリーズを継承しつつ、令和の時代に聴いてもワクワクするようにアレンジした、“新・ブギウギ曲”が次々登場してくるという。
「鈴子の人生には厳しい試練がたびたび待ち受けますが、持ち前の明るさと前向きな気持ちで乗り越えていく。その一方で、周りの人にとても人情深い面もある。“競争して勝ち残っていこう”“自分さえよければ”という考えではなく、“周りの人と手を取り合い、誰のことも見捨てず皆で一生懸命生き抜こう”という鈴子のキャラクター設定を大事にしました。
実際、笠置さんの自伝を読むと、舞台の裏でも周りの人々に深い愛情を注げる、温かくもユニークな人。そんな笠置さんを、いまの時代のお茶の間に、無理のないカラっとした明るさをもって届けたい」
色鮮やかなワンピースで歌って踊る鈴子を見ていると、ドラマの中の観客だけでなく視聴者も見ていて気分が高揚してくる。歌に踊り、笑いあり涙ありの“心ズキズキワクワク”なドラマがいよいよ幕を開ける! ドラマの見どころやトリビアを一挙紹介します。
【あらすじ】
歌うことが好きな銭湯の看板娘・花田鈴子は小学校を卒業後、大阪の歌劇団に入団。やがて夢を追いかけ上京し、“ブギの女王”と呼ばれる戦後の大スター歌手へと駆け上がっていく──戦中戦後の暗い時代、恋と別れを経験しながらも人情を大切に、そしてひたむきに歌と踊りに向き合い続けた、波瀾万丈な鈴子の半生を描く。
【ブギウギトリビア・その1】
鈴子の幼少期を演じる澤井梨丘ちゃんは、約300人のオーディションから抜擢されたヒロイン。ドラマ初出演ながら、堂々と演じる姿は必見。
【ブギウギトリビア・その2】
ボイストレーニングの先生と二人三脚で呼吸から発声の仕方まで猛特訓を受けたという趣里。音楽を担当する服部隆之さんは、日々上達する趣里の歌唱力に感嘆し、急遽主題歌に参加が決まった。
【ブギウギトリビア・その3】
幼少期の六郎役は、『舞いあがれ!』の朝陽役で注目を集めた又野暁仁くん。大阪制作の朝ドラ出演は今作で5回目。