日米の野球ファンが固唾をのんで見守るはずだった手術は秘密裏に、そして瞬く間に終了した。
《早朝に手術を受け無事成功しました。不本意ながらシーズン途中でチームを離れることになりましたが残り試合のチームの勝利を祈りつつ、自分自身一日でも早くグラウンドに戻れるように頑張ります》
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平(29才)は9月19日(現地時間、以下同)、自身のインスタグラムでこう手術の成功を報告した。詳しい手術の内容は本人のみならず執刀医や代理人も明言を避けているが、術式は「インターナル・ブレース」という“最新手法”とみられる。
「トミー・ジョン手術に代わる手法として注目されており、最近ではアメリカンフットボールの選手がアキレス腱の手術に採用し、短期間で復帰したことでも話題となりました」(医療関係者)
この術式の選択も含め、メジャー関係者の間では「翔平は選手生命を左右する3つの賭けに出た」との声が上がっている。
インターナル・ブレースでは、コラーゲンを含んだ繊維を素材とする人工靱帯を使用することで、患部がより強化され、早期復帰にもつながるという。
「右肘の靱帯を損傷していた大谷選手は、患部を修復し、さらに人工靱帯で補強する手術を実施したとみられています。
従来の人工靱帯は強度が増すあまり、患部の骨が磨耗してしまうなどの“副作用”から敬遠されるケースも目立っていました。コラーゲンを含む繊維は弊害が少ないとされていますが、長期的にみてどんな影響があるかは未知数。術後、長期にわたってプレーを続けた先行事例もありません。大谷選手にとって、リスキーな“賭け”であることは間違いない」(前出・医療関係者)
それでも最新術式を選択したのは、大谷に「二刀流継続」という強い思いがあるからだ。
「右肘の負傷が判明して以降、専門家の間では“選手生命を維持するために打者に専念する方がいい”という声も多かった。そもそも二刀流自体が前人未到の挑戦で、調整が難しく練習量も膨大。屈強なメジャーリーガーたちが“信じられない”と口にするほどです。大谷選手は来年で30才、投手復帰は31才のシーズンになる。肉体的なピークが過ぎるなかで二刀流を継続するために、患部をより強化したいと考えたのでしょう」(スポーツライター)
大谷は今シーズンオフにフリーエージェント(FA)となり、どの球団とも契約交渉が可能となる。当初、契約金額はメジャー史上最高額となる「10年6億ドル(約870億円)」規模になるとも噂された。右肘手術による影響は免れないが、それでも日本とは桁違いの金額が動くことは間違いない。
「自身の可能性と価値を最大限に評価してくれる球団で、エンゼルスでは叶えられなかった“目標”を目指す可能性が高いでしょう。ただ、6年間もいたチームを離れ、さらに新チームで打者とリハビリを同時進行させるのは、大きな賭けと言えます」(在米スポーツジャーナリスト)