ライフ

【藤井聡太八冠一強時代】逢坂剛氏×黒川博行氏・愛棋家対談 藤井八冠を倒す鬼才は「AI相手に強くなった“AIの子”になるやろうね」

逢坂剛氏(左)と黒川博行氏はいまの将棋界をどう見る?

逢坂剛氏(左)と黒川博行氏はいまの将棋界をどう見る?

 21歳にして将棋界の8大タイトルを独占──藤井聡太八冠の活躍で、かつてない熱狂が巻き起こっている。研究にAIを活用する“新時代の天才棋士”は、27年前に当時の7大タイトルを制覇した羽生善治九段とどこが似ていて、何が違うのか。そして、強いのはどちらか。文壇きっての愛棋家である逢坂剛氏と黒川博行氏が語り尽くした。【前後編の後編。前編を読む

 * * *
逢坂:さっきAIが藤井くんの強さをさらに磨いたという話が出たけど、私は昔の将棋のほうが魅力的だった気がするな。

黒川:今の棋士は序盤の勉強はみんなAIに頼っていて、昔ながらの矢倉のような戦法はほとんどなくなりました。AIの発達によって戦法も定跡も変わりましたね。

逢坂:AIが考えた定跡はないんじゃないの? 人間が考えるんでしょ。

黒川:そうですね。人間が考えた定跡からAIが新たな手を生み出し、それを人間が真似することで全員に広がる。その分、人間が考える奇手や新手がなくなっている時代やと思います。たとえば、AIのなかった1990年代に藤井猛九段が生み出した「藤井システム」は革新的な戦法で、1年くらいは将棋界を席巻したけど、今は対策が出尽くしている。

 相撲の右四つを得意とする力士なんかと同じで、昔は振り飛車一辺倒など自分が強みとする“型”を持つ棋士がいたけど、AI時代はそれが通用しなくなった。AIの評価値が低い振り飛車は廃れ、みんなが「角換わり腰掛け銀」など同じ戦法を使うようになった。個性を持つ棋士がどんどんいなくなってますね。

逢坂:たしかにそうだね。でも、将棋の魅力は自身の頭をたくさん使って答えを導く「人間力」にあるから、機械頼みになって、みんなが同じようになると面白くないな。

黒川:羽生さんも昔は定跡から離れた奇手がクローズアップされました。彼は発想が普通の棋士と違って、1989年の加藤一二三戦で見せた「伝説の5二銀」などは今も将棋ファンの語り草です。

逢坂:そう考えると「羽生世代」は個性的な棋士が多かったな。羽生さんや佐藤康光さん、郷田真隆さんはみんな強かった。特に羽生さんと同期で、先に永世名人の資格を得た森内俊之さんと羽生さんの対局からは、沸々とたぎるライバル心が見えました。将棋史に残るライバル関係だった。

黒川:羽生さんと森内さんと佐藤さんは若い頃、一つ上の世代の棋士である島朗さんが主宰する「島研」という勉強会で徹底的に将棋を研究しました。名伯楽の島さんのもとで切磋琢磨したことが羽生世代の強さにつながったんやと思います。

逢坂:クロちゃんは羽生世代の一人で天才棋士と謳われた故・村山聖さんの評伝も書いているよね。

黒川“怪童丸”と呼ばれてました。最初にインタビューした時は何を聞いても一言も喋らず、師匠の森信雄さんがすべて代弁していました。彼は幼い頃から将棋が強く、それを周囲に利用されてきたので、大人を信用していなかったのでしょう。

関連記事

トピックス

不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン
父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
不倫報道のあった永野芽郁
《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
不倫を報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン