スポーツ

米ツアーシード権を逃した渋野日向子 完全復活のためには「来季は日本ツアーを主戦場に」の声

来シーズンはどうする?(Getty Images)

来シーズンはどうする?(Getty Images)

“スマイルシンデレラ”は笑顔でシーズンを終えられなかった。米女子ツアーに参戦していた渋野日向子(25)だが、ポイントランキングで83位に終わり、来シーズンのシード権を逃した。2019年の全英女子オープンを制した“シブコ”は復活を期す来シーズンをどう戦えばいいのか──。

 最終戦を終えた渋野はインスタグラムを更新し、「今シーズン一足先に終了しました」「1年間ずっと不甲斐ない結果が続き本当に悔しく、申し訳ない気持ちでいっぱいです」と投稿。そのうえで、「来シーズンをいい状態で迎えられるよう、オフシーズンも頑張ります」と心境を綴っている。

 米女子ツアーで来シーズンのシード権を得るには、年間ポイントランキングで80位以内に入らなければならなかった。81位という状況で最終戦に臨んだが、逆に順位を2つ落とした。今シーズンの渋野は米ツアーで23試合に出場し、予選落ちが6試合。最高成績は7位で、獲得賞金は26万3069ドルにとどまっている。

 今シーズンの開幕前にはスイング改造に着手したものの、4月に左手首を痛めると、一時期はベースボールグリップに変えるなど試行錯誤のなかでのラウンドが続いた。結果、日米のツアーで5月から7月にかけて5試合連続予選落ちをするなど調子が上がらなかった。来シーズンの見通しについて、ゴルフ担当記者はこう説明する。

「米女子ツアーはポイントランキング上位80位までが『カテゴリー1』として最優先で出場権を持ち、全35試合に出場することができる。ツアー出場には優先順位が20段階あり、ポイントランキング81~100位にあたる渋野は『カテゴリー11』という位置づけで、一定数の試合には出場可能です。

 昨年の83位の選手は今季20試合に出場しており、渋野も20試合前後の出場が可能になるでしょう。米国を主戦場にし続けるなら、出場した試合で成績を残して年3回あるリシャッフルで出場試合を1つでも増やすしかない」

「今の状態はもったいない」

 一方、米女子ツアーにこだわるのではなく、日本ツアーに復帰するという選択肢もある。今年は日本のメルセデスランク113位で50位以内に与えられるシード権を失っているが、2019年に公式戦を優勝したことによる3年シードの権利を持っている。「シードの開始年度は獲得年度から10年間のうちに選手が任意で選べるようになった。来年から3年シードという選択をすれば、日本ツアーで2026年までシードが与えられることになる」(前出・ゴルフ担当記者)わけだ。

 日本ツアーに復帰となれば、全英優勝時にコンビを組んだ青木翔コーチからの指導をより頻繁に受けられるようになる。一時はコンビを解消していたが、今年から復活。ただ、米ツアー転戦時は離ればなれで、数少ない日本ツアー出場時に会場で指導を受ける場面が見られたのみだ。プロゴルファーの沼沢聖一氏はこう指摘する。

「渋野に求められているのは、いいコーチをつけてスイングを変えることでしょう。青木翔コーチの指導がよくないという話ではなく、ひとりで海外ツアーを転戦していることで問題が生じているのだと思います。

 今シーズン初め、青木コーチから直接指導を受けていた時期は、改善の兆しが見られました。それがシーズン終盤は元に戻ってしまっていた。具体的にはスイングがフラット過ぎて、ダウンブローに打つことができない問題が発生している。結果、ボールが曲がるのでラフに入ることが増え、パーオン率も下がるし、グリーンに乗っても長い距離が残る。

 青木コーチから直接指導を受けていた時期はそうした問題が改善されかけていたが、中途半端な状態で米女子ツアーに行ってしまい問題が深刻になったのだと思います」

関連キーワード

関連記事

トピックス

赤西と元妻・黒木メイサ
《赤西仁と広瀬アリスの左手薬指にペアリング》沈黙の黒木メイサと電撃離婚から約1年半、元妻がSNSで吐露していた「哺乳瓶洗いながら泣いた」過去
NEWSポストセブン
前回のヒジ手術の時と全く異なる事情とは(時事通信フォト)
大谷翔平、ドジャース先発陣故障者続出で急かされる「二刀流復活」への懸念 投手としてじっくり調整する機会を喪失、打撃への影響を危ぶむ声も
週刊ポスト
単独公務が増えている愛子さま(2025年5月、東京・新宿区。撮影/JMPA)
【雅子さまの背中を追いかけて単独公務が増加中】愛子さまが万博訪問“詳細な日程の公開”は異例 集客につなげたい主催者側の思惑か
女性セブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁のほっぺたを両手で包み…》田中圭 仲間の前でも「めい、めい」と呼ぶ“近すぎ距離感” バーで目撃されていた「だからさぁ、あれはさ!」
NEWSポストセブン
大の里の調子がイマイチ上がってこない(時事通信フォト)
《史上最速綱取りに挑む大関・大の里》序盤の難敵は“同じミレニアム世代”の叩き上げ3世力士・王鵬「大の里へのライバル心は半端ではない」の声
週刊ポスト
連日お泊まりが報じられた赤西仁と広瀬アリス
《広瀬アリスと交際発覚》赤西仁の隠さないデートに“今は彼に夢中” 交際後にカップルで匂わせ投稿か
NEWSポストセブン
元交際相手の白井秀征容疑者(本人SNS)のストーカーに悩まされていた岡崎彩咲陽さん(親族提供)
《川崎ストーカー殺人事件》「テーブルに10万円置いていきます」白井秀征容疑者を育んだ“いびつな親子関係”と目撃された“異様な執着心”「バイト先の男性客にもヤキモチ」
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》永野芽郁との不倫疑惑に元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた
NEWSポストセブン
成田市のアパートからアマンダさんの痛いが発見された(本人インスタグラムより)
《“日本愛”投稿した翌日に…》ブラジル人女性(30)が成田空港近くのアパートで遺体で発見、近隣住民が目撃していた“度重なる警察沙汰”「よくパトカーが来ていた」
NEWSポストセブン
小室圭さんの“イクメン化”を後押しする職場環境とは…?
《眞子さんのゆったりすぎるコートにマタニティ説浮上》小室圭さんの“イクメン”化待ったなし 勤務先の育休制度は「アメリカでは破格の待遇」
NEWSポストセブン
食物繊維を生かし、健全な腸内環境を保つためには、“とある菌”の存在が必要不可欠であることが明らかになった──
アボカド、ゴボウ、キウイと「◯◯」 “腸活博士”に話を聞いた記者がどっさり買い込んだ理由は…?《食物繊維摂取基準が上がった深いワケ》
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! トランプ圧力で押し寄せる「危ない米国産食品」ほか
「週刊ポスト」本日発売! トランプ圧力で押し寄せる「危ない米国産食品」ほか
NEWSポストセブン