いつの時代も周囲にいる“ちょっと変な人”。近頃は、できれば距離を起きたい迷惑な人が増えているという。人が持っているものをなんでも欲しがる「くれくれ女」や、人をうらやんでばかりの「隣の芝生は青い女」、妻の指示がなければ育児や家事もできない「指示待ち男」や、他人を思いやれず大皿料理が並べば他人の分まで食べてしまう「食い尽くし夫」など、枚挙にいとまがない。コラムニストの吉田潮さんはこの風潮について、背景にSNS時代の隆盛があると指摘する。
「昔からはた迷惑な人は一定数いましたよね。それが、SNSによって広く拡散されるようになって、より可視化されていることが大きいと思います」
心をザワつかせる人の存在はひとりで抱えているとモヤモヤが大きくなるばかりだが、そんな“ヤバい人”をおしゃべりで一刀両断する作品が注目されている。
人のもの欲しがり女、モラハラ浮気夫、高圧的パワハラ上司、何も決められない男──など身の回りにいるお騒がせなヤバい人を描き、「こういう人いるいる!」と共感を呼ぶコミック『ブラックガールズトーク』は、シリーズ累計100万部を突破し、ついにドラマ化。放送前から話題になっている。
そこで『女性セブン』でも、アラフォーからアラ還女性による緊急座談会を開催。身近にいる「ヤバい女」と「末路」について、とことん語り尽くしてもらった。
「話題を奪う人」「人の話を聞きたがる人」
「他人のおしゃべりが始まるとすぐに割り込んでくる同僚がいる」と辟易した顔で話すのは都内在住の会社員・A子さん(48才)だ。
「何の話?と聞いてくるまではいいとして、ろくに話も聞かずに『それより聞いてよ!』と自分の話を始めるんです。いつも同じような愚痴やら自慢やらでうんざり。最近は休憩中もみんな無言でスマホ。その同僚もゲームとかしているみたいですけど、私たちはLINEでグループを作っておしゃべりしています。聞いたところによると、同僚は家でもそんな調子で家族とは食事の時間もズラされているとか……」
A子さんの話を受けて、神奈川県在住のパート・B美さん(46才)は、「人の話を聞きたがるのもはた迷惑」と顔をしかめる。
「とにかく他人の揉め事とか悩み事が大好きなパート仲間のC子。厄介なのは、全然愚痴や悩みとかを話していない場でも、『○○さん最近お子さん元気?』とか、『そういえば旦那さん、職場が変わったって言ってたけど待遇とかどうなの?』って根掘り葉掘り。一見、寄り添う感じで心配そうな素振りは見せているけど、ちょっとでも不満を引き出したらもうしたり顔で。
でも、新しく入ったちょっと若い女の子が天然系の強者だった。『結婚しようと思う人がいるけど収入が不安』とか『子供が欲しいけど彼がちょっと年上で』とか餌をまくだけまいておいて蓋をあけたら、超ハイスペックの玉の輿。そのときのC子の悔しそうな顔が忘れられません(笑い)」