香川にある天台宗の寺の住職が、足掛け14年にわたり女性を心理的監禁状態に置き、性加害を繰り返していた──被害を訴える尼僧・叡敦さん(55)の告発は衝撃的だ。ノンフィクション作家・広野真嗣氏が、悲痛な訴えをレポートする。
* * *
「平成22年か23年に日本で大きな地震があったんですよね?」
取材中、そう尋ねてきた叡敦さんの言葉に私は絶句した。東日本大震災のニュースに触れられない。そんな日常は想像を絶する。小さな寺の内部で、何が起きていたのか。
叡敦さんは現在、天台宗務庁(滋賀県)に対して2人の僧侶の僧籍剥奪を求めている。1月31日には都内で記者会見を開き、申し立ての内容を公表。相手は、自身への加害行為を行なったA住職(60代)、その手助けをした師匠のB大僧正(80代)の2人だと明らかにした。
叡敦さんの祖父は香川県の高僧で、自身も幼少期から天台信仰に親しんだ。26歳で結婚後、病気の両親を1人で介護する生活に入るが、支えになったのは信心。父に続いて母が世を去った直後の2009年8月、母のいとこでもある大僧正B氏が住職を務める滋賀のX寺院で母の供養を済ませた。
信仰心に篤い叡敦さんは、「生き仏」と崇敬されるB氏の発言を端緒に問題に巻き込まれていったという。
長い髪を剃られた
B氏は、比叡山での修行を成し遂げた者だけに許される「北嶺大行満大阿闍梨」という称号を持つ、現在6人しかいない最高位の僧の1人だ。
懲戒審理申告書にある叡敦さんの訴えによれば、B氏から「一番弟子であるA氏」が住職を務めるY寺を参拝するように指示されたが、面会後にA氏につきまとわれるようになったという。
恐怖を覚えるも大阿闍梨のB氏には親しくするよう促され、警察にも相談できない。そんな叡敦さんをA氏が体調不良を口実に呼び出す。叡敦さんがY寺に赴くと態度を豹変させ、暴力的に性的な行為に及んだという訴えが、申告書に記されている。