ライフ

「ずっと友達だと思っていた人がどんどん離れていった」67才のオバ記者が実感した「時代も人も消え物」

(写真/GettyImages)

友達との関係性の変化について、67才の“オバ記者”が思うこと(写真/GettyImages)

 歳を重ねていけば、人間関係も変わっていく。友達との関係性の変化について、現在67才の『女性セブン』の名物ライター“オバ記者”こと野原広子が綴る。

 * * *
 そろそろ3月も終わり。皆さん、体調はどうですか?

 私は年間でいちばんの“絶不調期”のど真ん中にいる。いわゆる気象病というやつで、天気の変わり目がもろ、心身にくるのよ。いや、「くる」なんてもんじゃないね。バラバラの体から魂がちょっとだけ抜けかけている感じ。体が重たくて一日中、ベッドから離れられない日もある。でも、それもあと1か月くらいの辛抱で、ゴールデンウイークの頃になるとウソみたいに元気になるんだけどね。30代初めから20年間、ギャンブル依存症になって不摂生の限りを尽くしたから、すべては身から出た錆。老いた獣のようにじっとしているしかないわけですよ。

 でも、時代の変わり目は、季節の変わり目みたいに短期間では動かない。

 話題のテレビドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS系)は、昭和後期の1986年と令和の2024年を行き来して、その間の世の中や人間関係の変わりようを際立たせくれる作品で、かなり錆かけてきた“昭和人間”の脳をこれでもかと揺さぶってくれる。それがクセになるんだけどね。で、ドラマを見終わると思うわけよ。この38年間に私が感じた“時代の曲がり角”ってどこだったかしら、と。

 時代を変えたのは、やっぱり携帯電話の登場だよね。バブル期、東京・新宿歌舞伎町に編集プロダクションを構えていた私は、大きな肩掛けのショルダーフォンを担いでいる人をよく見かけたのよ。普通のスーツを着ていたら証券会社か不動産会社の営業マンで、極彩色か黒ずくめなら反社か夜の世界の人。次いで「これがないと仕事にならない」と言い出したのは建設現場の人たちで、それ以降、昼の社会に一気に広まっていったんだわ。

 でもそれもまだ序の口。変化のうちに入らない。やがて携帯電話が0円で配られるようになって(……各社が普及に躍起になってたとはいえ、いま思えば、よくそんなことをしたわ)、誰もが1台、人によっては2台以上の携帯電話を持つようになった1990年代後半は、もっと変わった。

 何が変わったって、私の周囲の、結婚して仕事もあって子供もいる30代後半の女たちがいっせいに不倫を始めたの。知り合いから「携帯電話を新しくしたから番号教えるね」と電話がかかってくる。聞けば、きっかけは十中八九が男がらみだったもんね。

関連キーワード

関連記事

トピックス

女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
《病院の中をウロウロ…挙動不審》広末涼子容疑者、逮捕前に「薬コンプリート!」「あーー逃げたい」など体調不良を吐露していた苦悩…看護師の左足を蹴る
NEWSポストセブン
運転中の広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
《広末涼子の男性同乗者》事故を起こしたジープは“自称マネージャー”のクルマだった「独立直後から彼女を支える関係」
NEWSポストセブン
北極域研究船の命名・進水式に出席した愛子さま(時事通信フォト)
「本番前のリハーサルで斧を手にして“重いですね”」愛子さまご公務の入念な下準備と器用な手さばき
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(写真は2023年12月)と事故現場
《広末涼子が逮捕》「グシャグシャの黒いジープが…」トラック追突事故の目撃者が証言した「緊迫の事故現場」、事故直後の不審な動き“立ったり座ったりはみ出しそうになったり”
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
【広末涼子容疑者が追突事故】「フワーッと交差点に入る」関係者が語った“危なっかしい運転”《15年前にも「追突」の事故歴》
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
「全車線に破片が…」広末涼子逮捕の裏で起きていた新東名の異様な光景「3kmが40分の大渋滞」【パニック状態で傷害の現行犯】
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン