今から30年前の1994年5月1日、レース中の事故で34年の生涯を閉じたアイルトン・セナ。元F1ドライバーの中嶋悟氏(71)が、セナと過ごした時間を振り返る──。【前後編の後編。前編を読む】(文中敬称略)
鈴鹿の走り方を尋ねられた
日本人として初めてF1にフル参戦したレーシングドライバー・中嶋悟。ホンダエンジンを積むロータスに所属することになった彼が、アイルトン・セナとチームメイトになったのは1987年のシーズンだった。
当時を振り返り、中嶋はしみじみとこう語る。
「彼が事故で亡くなってから30年。それだけの歳月が過ぎても、彼について話を聞かせて欲しいという人たちが今でも僕のところにやって来る。そういうドライバーと僕は一緒に走っていたんだな、と思うよね」
中嶋にとってF1のデビューイヤーとなったこの年、チームメイトであるセナとの交流は、サーキットのピット内でちょっとした会話を交わすくらいのものだったという。
「プライベートでのやり取りはなかったから、どんな人物なのかはよく知らないんだ。でも、当時からセナはスーパースターだった。セナの凄さは、やはり速くて、強いこと。例えば、市街地で行われるモナコで、彼は常に強かった。あれだけ狭くて曲がりくねったコースでも、どこでブレーキをかけるか、どのラインを通るかという走り方を、数センチ単位で画像のように記憶して再現できたんだろうね。そういうところに凄さを感じたよ」
初めてのコースに出る際は、そんなセナから「あそこのコーナーは注意が必要だ」といったアドバイスを受けることもあった。また、ブラジルでのレースのときは、「水はカップに決して口をつけて飲んではいけないよ。下痢をするから」と注意してもらったという。
一方で日本グランプリの際には、鈴鹿サーキットの走り方をセナから尋ねられたこともある。セナの中嶋への信頼の証だろう。ピットでのそんなフレンドリーで穏やかなセナの姿は、中嶋の胸に刻まれている。
「後年のプロストとの確執を思えば、僕はセナに『敵』と思われていなかった、ということかな。僕はクルマの運転が大好きで、100%の能力を出し切って速く走ることが、レースをやる最大の理由だった。そんな自分の力を試したい。そのために向かった強くて速い連中がうようよいる頂点の世界で、さらにトップに立ったのが彼だったわけだね」
1988年、セナはロータスからマクラーレンに移籍するが、日本人ドライバーの中嶋とマクラーレン・ホンダ、そして、セナの存在によって、日本でのF1人気も絶頂期を迎えていった。