そのためには続けていくことが大事ですが、いくら本人がその気でも、クラスが上がって賞金が高くなっていくと、馬主さんも調教師もどうしてもリーディング上位ジョッキーに依頼するようになる。未勝利戦や1勝クラスを勝たせてくれた騎手を、ずっと乗せきれないというのはあります。これは女性騎手に限ったことではなく若手騎手全体に言えることです。
地方競馬では、JRAより早くから女性騎手が活躍できて長く続けられています。これは、騎手の絶対数も関係しているのかもしれませんね。攻め馬をするにしても、レースにしても騎乗機会があって、経験を積むことができるからです。やはり騎手は数多く乗ることで様々なことを覚え、上手くなっていくのです。
僕自身、騎手に関しては、男性女性関係なくフラットに見ているつもりです。特典のない特別競走に騎乗することもめずらしくなくなりましたし、彼女たちは「2キロ減だから勝つことができた」と言われるのは不本意だと思っているかもしれません。なので騎乗依頼する時、特に若手の場合は、そのタイミングや本人のメンタルを考えたいと思っています。
【プロフィール】
蛯名正義(えびな・まさよし)/1987年の騎手デビューから34年間でJRA重賞はGI26勝を含む129勝、通算2541勝。エルコンドルパサーとナカヤマフェスタでフランス凱旋門賞2着など海外でも活躍、2010年にはアパパネで牝馬三冠も達成した。2021年2月で騎手を引退、2022年3月に52歳の新人調教師として再スタートした。この連載をベースにした小学館新書『調教師になったトップ・ジョッキー~2500勝騎手がたどりついた「競馬の真実」』が発売中。
※週刊ポスト2024年5月3・10日号