出典/警察庁

出典/警察庁

きれいな孤独死を迎えるために「意思決定」は欠かせない

 孤独死した人たちは、死の前後だけでなく、生前からずっとサポートを必要としていたのかもしれない。支援を求める声の高まりに、行政も本格的に注力し始めた。中でも65才以上の人口のうち、ひとり暮らしが占める割合が全国トップレベルの東京都豊島区は「終活あんしんセンター」を開設した。豊島区福祉部高齢者福祉課長の今井有里さんが語る。

「豊島区は単身世帯が多く、もともとひとり暮らしのかたや配偶者を亡くしたかたもいます。生活状況や経済的状況もさまざまです。センターの目的は“どう最期を迎えるか”をあらかじめ考えることで、区民のかたに不安や悩みを解消してもらうこと。それが、いまの生活を充実することにもつながると期待しています」

 業務内容は、終活の始め方や遺言書、相続、生前整理や家財処分など全般的な「終活相談」のほか、万が一の事態に備えて緊急連絡先や遺言書、エンディングノートの保管場所、献体の登録先などを登録しておく「終活情報登録事業」を23区で初めて2022年4月に開始した。

「本人が亡くなった際などに、警察や消防、医療機関などあらかじめ登録された照会に対し、区が情報を開示します。緊急連絡先や遺言書の保管場所などを区に登録しておき、亡くなった場合には事前に指定した親族や友人などに情報を伝える役割を担うこともあります」(今井さん)

 相談件数は年間のべ700〜800件で推移し、70〜80代が7割を占め、相談者の6割がひとり暮らしだ。区民の関心は高く、講演会や相談会などはすぐに定員が埋まるという。終活への関心が高まる中、きれいな孤独死を迎えるためには「意思決定」が欠かせないと語るのは門賀さん。

「重要なのは、自分がどうしたいのかを明確にしておくことです。葬式やお墓という死後のことばかりでなく、死に至るような病になった場合、延命治療をどうするかまで決めておく。意思決定をしておかないと自分の死を誰かに決断させることになりますが、私は、それは最もやってはいけないことだと思う。他人の死を決めるのは誰にとってもつらく、嫌なことですからね」

 門賀さん自身、来るべき最期に向けての準備を始めていると語る。

「私は尊厳死協会に加入済みで、万が一のときも延命治療を受ける気はありません。またリビング・ニーズ特約のある生命保険に加入し、余命半年などと診断されたら保険金の一部を先に受け取れるようにしています。お墓に関しても合同墓に入るつもりで、以上3点についてはエンディングノートにも記しています」

 意思決定を終えたら、周囲に話して伝えておくことも大事だという。

「死んだ後、周りはお葬式やいろんな手続きで忙しく、エンディングノートを探して読む暇などなく、事前のプランニングが無駄になることもある。だから決めたことは生前のうちに周囲の人間に話して伝えておくことがとても大事。意思決定を終えただけで安心してはいけません」(門賀さん)

(第4回へ続く。第1回から読む)

※女性セブン2024年6月27日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
中学時代の江口容疑者と、現場となった自宅
「ガチ恋だったのかな」女子高生死体遺棄の江口真先容疑者(21) 知人が語る“陰キャだった少年時代”「昔からゲーマー。国民的アニメのカードゲームにハマってた」【愛知・一宮市】
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン
動物言語学者・鈴木俊貴氏(左)と小説家の川上弘美氏が動物言語について語り合う
【対談】『僕には鳥の言葉がわかる』著者・鈴木俊貴氏と自らの小説に“鳥の言葉”を登場させた川上弘美氏が語り合う「動物言語が切り拓く未来の可能性」
週刊ポスト
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
X子さんフジ退社後に「ひと段落ついた感じかな」…調査報告書から見えた中居正広氏の態度《見舞金の贈与税を心配、メッセージを「見たら削除して」と要請》
NEWSポストセブン
江口容疑者と自宅
《16歳女子高生の遺体を隠し…》「6人家族だけど、共働きのご両親が不在がちで…」江口真先容疑者(21)が実家クローゼットに死体を遺棄できた理由
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレが関東で初めてファンミーティングを開催(Instagramより)
《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン
中居氏による性暴力でフジテレビの企業体質も問われることになった(右・時事通信)
《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走 “一管理職の職責を超える”心労も
NEWSポストセブン
大手寿司チェーン「くら寿司」で迷惑行為となる画像がXで拡散された(時事通信フォト)
《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
「スイートルームの会」は“業務” 中居正広氏の性暴力を「プライベートの問題」としたフジ幹部を一蹴した“判断基準”とは《ポイントは経費精算、権力格差、A氏の発言…他》
NEWSポストセブン
騒動があった焼肉きんぐ(同社HPより)
《食品レーンの横でゲロゲロ…》焼肉きんぐ広報部が回答「テーブルで30分嘔吐し続ける客を移動できなかった事情」と「レーン上の注文品に飛沫が飛んだ可能性への見解」
NEWSポストセブン