芸能

石橋貴明、“不適切世代の代表”として復活なるか 『細かすぎて』で見せた意地、フジ社長の後押しも

番組公式Xより

“不適切世代の代表”?(『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』公式Xより)

 テレビから姿を消して久しいとんねるずの石橋貴明(62才)が、久々にホームグラウンドで爪痕を残した。22日に放送された『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』(フジテレビ系)が、平均世帯視聴率7.7%(ビデオリサーチ。関東)、平均個人視聴率4.8%をマーク。しっかり存在感を示した。

 石橋が地上波レギュラーを失ったのは2021年のこと。『とんねるずのみなさんのおかげでした』が2018年に打ち切りとなり、深夜で『石橋貴明のたいむとんねる』や『石橋、薪を焚べる』といった番組を細々と続けたが、これも終了して、活動の主軸をYouTubeやWEB番組などに移した。しかし、「細かすぎて」は、「みなおか」の人気コーナーが特番で復活したもので、今回は第8弾。自信の企画でしっかり数字を稼いだ。

「結果論ではありますが、『細かすぎて』のフォーマットは、YouTubeやTikTokの速いテンポに慣れた若者にピッタリです。モノマネは1人あたり30秒から1分程度で、細切れで見ても違和感がない。視聴率もまずまずでしたが、TVerの再生回数ランキングで総合BEST3に入っているのは、若年層に受け入れられている証拠です。

 石橋は番組放送前、『視聴率ベスト20にこの何か月、フジテレビの番組が入ってない』『絶対ベスト10に入れます』『不適切時代の代表・石橋貴明が“テレビとはこういうもんだ!”とフジのみんなに見せ付けてやろう』と宣言していましたが、この視聴率にほっと胸をなでおろすとともに、強い手応えを感じたことでしょう」(キー局関係者)

 前述の通り、地上波ではなかなか姿がお目にかかれない石橋だが、年始の『とんねるずのスポーツ王は俺だ!!』(テレビ朝日系)でも毎年、高視聴率をマーク。その背景に、石橋の巧みなシフトチェンジがあるのは見逃せない。ベテラン芸能記者の石田春男氏は言う。

「最近のテレビはとにかくコンプラ第一。“それがテレビをつまらなくしている”という指摘もありますが、コンプラとは最も縁遠い存在だった石橋も、時代に合わせて言動や立ち振る舞いをしっかりアップデートしています。かつてのように女優や女性アナにセクハラまがいのことをしたり、容姿をイジったり、若手芸人らに高圧的に絡む場面はなくなり、すっかりソフトになりました。

 コンプラ重視に対する反発心も、石橋に有利に働いているように思えます。ドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS系)のヒットを見ると、多くの視聴者にテレビ黄金時代への郷愁があるのは間違いなく、石橋はその象徴のような存在。石橋には破天荒な言動をすることが期待されており、“そういう人だから”という了解事項が成立している。すっかり丸くなりましたが、“何をしても許される人”というポジションは強いですよ」

関連記事

トピックス

King & PrinceとNumber_iが出演のTBS『音楽の日』 “乗り込む気満々”のファンに赤坂周辺は厳戒態勢、本人たちは関係良好をアピール
King & PrinceとNumber_iが出演のTBS『音楽の日』 “乗り込む気満々”のファンに赤坂周辺は厳戒態勢、本人たちは関係良好をアピール
女性セブン
まだ険しい道のりが菅野智之を待ち受けているようだ
【完全復活への道半ば】登板回避の巨人・菅野智之に“V9のエース”から「勝ってほしいゲームで勝っていない」と厳しい評価
週刊ポスト
東京都知事選挙が告示され、選挙ポスターが張られた掲示板。過去最多の56人が立候補した(時事通信フォト)
孫に語る選挙 大人たちの”熱い戦い”についてどう説明するか
NEWSポストセブン
現役時代の畠山コーチ
《金銭トラブルを直撃》ヤクルト電撃退団の畠山和洋コーチ「寂しい気持ち」年俸1億3000万高級マンション生活から激変“ワンルームアパート生活”の現在
NEWSポストセブン
歌舞伎界の将来を支える立場に就いているのに…
【愛人と半同棲報道】三田寛子に怒られた中村芝翫 国立劇場養成所“指導者”就任をアピールできない理由
週刊ポスト
芸能界随一の仲良し家族として知られる藤岡ファミリー
《「ファンミ」チケットが完売の藤岡ファミリー》俳優・藤岡弘、イケメン息子と3人の美人娘が打ち明ける「デビューから5年の成長と現在」
NEWSポストセブン
悠仁さま、国際会議デビューへ 4年に1度の「昆虫のオリンピック」で皇居でのトンボ研究の成果を発表
悠仁さま、国際会議デビューへ 4年に1度の「昆虫のオリンピック」で皇居でのトンボ研究の成果を発表
女性セブン
所属していたアミューズが声明を発表
《アミューズが「強い憤り」緊急声明》都知事選で「三浦春馬さんの選挙ポスター」をYouTuberが大量掲示 ファンは「不謹慎すぎる」と悲痛の声
NEWSポストセブン
藤岡弘、の子育ての秘訣とは
「ならぬものはならぬもの」4児の父・藤岡弘、が伝える「親の覚悟」「明確にしなければいけない『親と子』の一線」
NEWSポストセブン
6月27日、殺人容疑の疑いで逮捕された宝島真奈美容疑者(31)。宝島一家の長女であり、死亡した宝島幸子さん(56)の連れ子だった。
【那須2遺体】長女・宝島真奈美容疑者(31)、両親殺害の背景にあった家庭内トラブルと会社乗っ取り「連れ子だった」「次女が取締役に」
NEWSポストセブン
16歳の教え子と手をつなぐ様子が報じられた安藤美姫(時事通信フォト)
《距離感》安藤美姫に16歳教え子と“手つなぎ”報道、所属するインストラクター協会は「顧問弁護士と対応を審議中」と回答
NEWSポストセブン
容疑者が経営していた「Princess」が入るビル
「女性従業員が泥酔客の腕をかかえて店に連れ込む」「カードを盗んで30分で107万円決済」大阪・北新地「昏睡強盗中国人バー」の狡猾な手口
NEWSポストセブン