芸能

《「あれは誰?」「軍用地主の息子よ」で大爆笑》沖縄『お笑い米軍基地』コント集団の挑戦、悲しい歴史もそこにある矛盾も「コントなんだ」

コント集団『お笑い米軍基地』に密着

コント集団『お笑い米軍基地』に密着

「基地を笑え!」──沖縄が抱える歴史は複雑だが、そんなコンセプトを掲げてコントとして表現するお笑い集団がいる。戦後79年を迎える今、彼らの挑戦と胸中に、ノンフィクションライターの中村計氏が迫った。

 * * *
 今日イチ──。お笑いの世界では、その日、いちばんウケた人や場面をそんな風に表現することがある。

 沖縄では、そのシーンはいつだって「今日イチ」だった。

 ヤンバルクイナの親子が、人間世界の観察にでかけるというコント中でのこと。冒頭で、ソファーに寝転がっている太り気味の若者が登場する。チップスを食べながら、携帯をいじっている男を眺めた親子は、こんなやりとりを展開する。

子「あれは誰?」
母「軍用地主の息子よ」

 このセリフが導火線となり、大爆笑が起きる。笑いが収まると、こんな説明が続く。

母「憧れの存在なの。国からガッポガッポお金が入ってくるのよ」

 ここで再び大爆笑。

「軍用地主」と言われても県外だとピンとこない人のほうが多いに違いない。この場面で爆発的な笑いが起きるところに、沖縄人の鬱積した思いが潜んでいる。

 沖縄に『基地を笑え!お笑い米軍基地』という舞台を上演する大人気のコント集団がいる。旗揚げは2005年だ。今年、20年目を迎えた。企画、脚本、演出、製作総指揮を一手に担うのは那覇市出身の芸人「まーちゃん」こと、小波津正光である。

 喜劇王と呼ばれたチャールズ・チャップリンを敬愛する小波津は、彼の〈人生はクローズアップで見れば悲劇だが、ロングショットで見れば喜劇だ〉という名言をたびたび引き合いに出す。

「沖縄も同じなんですよ。沖縄には悲しい歴史もある。でも、東京で活動していたときに気づいたんです。ちょっと引いて眺めてみたら沖縄そのものがコントなんだな、と」

 小波津が最初に考えたコントは『人の鎖』だった。人の鎖とは、基地反対運動のうちの一つで、大勢で手を繋ぎ基地を取り囲むパフォーマンスのこと。コントの中では人数が足りず、鎖が繋がりそうで繋がらない。それを何とかしようとドタバタが起きるのだが、最後、ようやく繋がりかけたところで参加者の一人が帰ると言い出す。理由を聞くとこう答えるのだ。

「このあとね、嘉手納カーニバルに遊びにいく」

 ここでどっと笑いが起きる。嘉手納カーニバルとは何万人もの客を集める基地開放イベントのことだ。小波津が言う。

「沖縄の人は『基地はんたーい!』って言いながら、基地内で働くことに憧れたり、カーニバルを楽しみにしている。その矛盾を矛盾と思っていない。僕たちの舞台を観て初めて気づくんですよ。そうそう、そういうところあるよなって」

関連記事

トピックス

長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
3月末でNHKを退社し、フリーとなった中川安奈アナ(インスタグラムより)
《“元カレ写真並べる”が注目》元NHK中川安奈アナ、“送別会なし”に「NHK冷たい」の声も それでもNHKの判断が「賢明」と言えるテレビ業界のリスク事情
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
第一子誕生の大谷翔平、広告出演オファー殺到でスポンサー収入200億円突破も ベビー関連・ファミリー関連企業から熱視線、争奪戦早くも開始か 
NEWSポストセブン
九谷焼の窯元「錦山窯」を訪ねられた佳子さま(2025年4月、石川県・小松市。撮影/JMPA)
佳子さまが被災地訪問で見せられた“紀子さま風スーツ”の着こなし 「襟なし×スカート」の淡色セットアップ 
NEWSポストセブン
第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
金メダル級の演技(C)NHK連続テレビ小説「あんぱん」NHK総合 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
朝ドラ『あんぱん』で“韋駄天おのぶ”を演じる今田美桜の俊足秘話 「元陸上部で中学校の運動会ではリレーの選手に」、ヒロイン選考オーディションでは「走りのテスト」も
週刊ポスト
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
(撮影/田中麻以)
【高市早苗氏独占インタビュー】今だから明かせる自民党総裁選挙の裏側「ある派閥では決選投票で『男に入れろ』という指令が出ていたと聞いた」
週刊ポスト
大谷と真美子さんの「冬のホーム」が観光地化の危機
《ベイビーが誕生した大谷翔平・真美子さんの“癒しの場所”が…》ハワイの25億円リゾート別荘が早くも“観光地化”する危機
NEWSポストセブン
公然わいせつで摘発された大阪のストリップ「東洋ショー劇場」が営業再開(右・Instagramより)
《大阪万博・浄化作戦の裏で…》摘発されたストリップ「天満東洋ショー劇場」が“はいてないように見えるパンツ”で対策 地元は「ストリップは芸術。『劇場を守る会』結成」
NEWSポストセブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン