スポーツ

パリ五輪・柔道「待て」をめぐる“疑惑の判定” 全日本柔道連盟の元審判員は、「あんな下手な判定はない」「背中を叩くのは基本中の基本」と指摘

メキシコのエリザベス・ゴンザレス氏(本人のインスタグラムより)

メキシコのエリザベス・ゴンザレス氏(本人のインスタグラムより)

 パリ五輪で不可解な判定が相次いでいるが、とりわけ物議を醸したのが、柔道男子60キロ級の永山竜樹(28)とスペインのフランシスコ・ガリゴス(29)の試合だ。主審はメキシコのエリザベス・ゴンザレス氏(37)。同氏が「待て」を宣告後もガリゴスは数秒間、絞め技を継続して永山が失神。一本負けした。なぜ、このような事態が起きたのか。柔道、サッカー、ゴルフなど様々な競技の審判員に取材した『審判はつらいよ』(小学館新書)の著者でジャーナリストの鵜飼克郎氏がレポートする。

 * * *
 永山対ガリゴスの一戦で主審を務めたゴンザレス氏。選手としての実績はなく、18歳から審判の道を歩んで2021年に国際審判員になったというキャリアの持ち主だ。

 一方、拙著『審判はつらいよ』にも登場し、長年にわたり国際審判員を務めた正木照夫氏(76)は、全日本選手権に10度出場した経歴を持つ。正木氏は1984年に全日本柔道連盟の審判員となった後も55歳になるまで大会に出場する選手生活を続け、「柔道界の鉄人」と呼ばれた。その正木氏に今回の騒動について見解を聞くと、こう答えた。

「国内の試合でもあんな下手(な判定)はないですけどね。2000年のシドニー五輪での篠原信一が銀メダルに泣いた“世紀の誤審”も競技経験が少ない審判員でしたが、百戦錬磨の選手でないとわからないことが少なくない。机上で競技を勉強した審判員に起こりやすいミスです。実体験がないので締め技や関節技などの奥深いところが見えない。実戦を経験した審判員なら“絞まっている”とか“効果がない”とかを容易に見極められる。しかし、彼女はそれができないから状況がわからないまま時間が経過してしまったんだと思います。

 また、ガリゴス選手は『待て』の声が聞こえなかったと言っていましたが、確かに観衆が多いとよくあることなので、審判員は選手の耳元で大きな声を出し、それでも止めなければ腕や背中を叩いて伝えるのが基本中の基本。それで緩めなければ逆に反則負けとなります。これをやっておけば永山は半落ちになることはなかったでしょう。それが競技経験が少ないと『待て』と声を出しただけで止まると思ってしまうのです」

関連キーワード

関連記事

トピックス

元SMAPの中居正広氏(52)に続いて、「とんねるず」石橋貴明(63)もテレビから消えてしまうのか──
《石橋貴明に“下半身露出”報道》中居正広トラブルに顔を隠して「いやあ…ダメダメ…」フジ第三者委が「重大な類似事案」と位置付けた理由
NEWSポストセブン
異例のツーショット写真が話題の大谷翔平(写真/Getty Images)
大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン
フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《中居氏とも密接関係》「“下半身露出”は石橋貴明」報道でフジ以外にも広がる波紋 正月のテレ朝『スポーツ王』放送は早くもピンチか
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《体調不良で「薬コンプリート!」投稿》広末涼子の不審な動きに「服用中のクスリが影響した可能性は…」専門家が解説
NEWSポストセブン
いい意味での“普通さ”が魅力の今田美桜 (C)NHK 連続テレビ小説『あんぱん』(NHK総合) 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
朝ドラ『あんぱん』ヒロイン役の今田美桜、母校の校長が明かした「オーラなき中学時代」 同郷の橋本環奈、浜崎あゆみ、酒井法子と異なる“普通さ”
週刊ポスト
現役時代とは大違いの状況に(左から元鶴竜、元白鵬/時事通信フォト)
元鶴竜、“先達の親方衆の扱いが丁寧”と協会内の評価が急上昇、一方の元白鵬は部屋閉鎖…モンゴル出身横綱、引退後の逆転劇
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”川崎春花がついに「5週連続欠場」ツアーの広報担当「ブライトナー業務」の去就にも注目集まる「就任インタビュー撮影には不参加」
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
広末涼子、「勾留が長引く」可能性 取り調べ中に興奮状態で「自傷ほのめかす発言があった」との情報も 捜査関係者は「釈放でリスクも」と懸念
NEWSポストセブン
筑波大の入学式に臨まれる悠仁さま(時事通信フォト)
【筑波大入学の悠仁さま】通学ルートの高速道路下に「八潮市道路陥没」下水道管が通っていた 専門家の見解は
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
《事故前にも奇行》広末涼子容疑者、同乗した“自称マネージャー”が運転しなかった謎…奈良からおよそ約450キロの道のり「撮影の帰り道だった可能性」
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン