「自民党が変わったということを示す第一歩が、私自身が総裁選挙に出馬しない、身を退くことである」──岸田文雄・首相はそう語ったが、自民党は全く新しくなどなっていない。総裁選の裏で、「財務省の守護神」である麻生太郎・副総裁と財務官僚たちが、岸田内閣に代わる“新たな傀儡政権”を作ろうと暗躍を始めたからだ。【前後編の前編】
麻生にハシゴを外された
突然、総裁選不出馬を表明した岸田首相だが、「直前まで9月の総裁選での再選を目指す道を模索していた。最終判断をしたのは最側近議員と食事していた会見前夜のことだ」(官邸筋)とされる。よほど悔しかったのか、不出馬を表明する会見では時折、目を潤ませるような場面もあった。
総理の椅子に未練たらたらの岸田首相に引導を渡したのは、もともとは後見人だった麻生太郎・副総裁だ。岸田派議員が舞台裏をこう語る。
「岸田総理は総裁選での麻生さんの支持を期待してこの間何度も会談し、言われるままに憲法改正の自衛隊明記についてもやると約束したのに、最後にはハシゴを外された。それで続投を断念せざるを得なくなった。
麻生さんとしては岸田総理が進めた派閥解散や政治資金規正法改正などの改革がどうしても気に食わなかったようだ。実際、党内で麻生派は唯一、岸田総理の号令に逆らうかたちで存続している」
今回の岸田首相の総裁選不出馬表明は、改めて麻生氏の党内での影響力の大きさを浮き彫りにするものとなったわけだ。
しかも、麻生氏は会見当日の夜に有力総裁候補の1人、茂木敏充・幹事長と会談して総裁選に向けて動き出した。
結果として、岸田首相の派閥解散を拒否したことで麻生氏のキングメーカーとしての力は強まっている。
総裁選出馬を目指す政治家たちは推薦人の議員20人を派閥の協力なしで集めなければならないが、麻生派約50人を傘下に置く麻生氏は意中の候補に推薦人を貸し出すことができる。
「すでに麻生派の河野太郎・デジタル相が8月9日に“親分”の麻生氏と会談して総裁選への協力を求めたし、茂木幹事長も麻生氏に頭を下げて支援を頼んだ。麻生氏にはよりどりみどりの状況だろう」(閣僚経験者)