「声も若い頃より出ているし、ギターも効率よく弾けるようになった。いまがいちばん楽しい」と世良公則(68才)は語る──。ロックが“不良の音楽”というレッテルを貼られた時代を経て、デビュー45周年を迎えた2022年には、同時代を共に戦い抜けてきた仲間たちと、それまでの音楽活動の集大成ともいえる企画に参加。コロナ禍で落ち込んだ世の中に明るさと活力を与えた。来年、古希を迎える世良公則が、これまでとこれからについて語った、180分のロングインタビュー。【前後編の前編。後編を読む】
ロックのかっこよさを知ってもらいたくて……
世良公則といえば、ハスキーボイスでのシャウトに加え、スタンドマイクを振り回して歌う野性味あふれるパフォーマンスが印象的だが、世良と同じ年齢の記者にとっては、“怖い”イメージがあった。なんせ、約50年前のロックミュージックというと、あまり行儀のいい印象を持たれていなかったことを覚えていたからだ。
ところが──。
「今日はお世話になります」
とやってきた世良は穏やかで礼儀正しい。体躯は締まり、特に二の腕の筋肉はしっかりと張っている。ギター演奏を続けてきた賜物か、来年が古希とは思えない。正直、かっこいい……。
「ジムに通うとか、特別な運動はしていないんですよ。以前は、周りから求められる男らしいイメージを演じてきた部分があって、それこそジム通いもしていましたが、いまはありのままの自分を受け入れられるようになって……。それが演奏やパフォーマンスにも表れるようになったんじゃないかな」
と笑顔で答えてくれる。真摯な受け答えには真面目さも感じる。
ソロアーティストに転向して43年経つが、いまも毎週末、アコースティックギターを中心としたライブを全国で行っているという。
「ぼくのライブには、若い男の子も来てくれるんです。昔からのファンが、お孫さんを連れてきてくれたりしてね。ぼくは世の中を変えるのはティーンエージャーだと思っている。若者に支持されないカルチャーはつぶれていきますよ。だから、ぼくらのロックを見た子供たちが、かっこいいと憧れ、受け継いで活躍してもらいたい……そのための種まきをしたくてアーティストとしてやってきたので、ライブで若い人を見かけるとうれしくなりますね」(世良・以下同)
と、頬をゆるませる。
モテたいから、売れたいから……そういう思いでデビューしたと公言するアーティストも多い。しかし世良は大学卒業後、「ロックのかっこよさを多くの人に知ってもらいたい」「ロックを子供たちの憧れにしたい」という熱意と使命感を持ち、音楽業界に“就職する”覚悟でデビューしたという。その目標が実現したのだ。