渋谷区の再開発事業が計画通りに実現すれば、1975年築・地上14階建てのマンション「渋谷ホームズ」は、34階建てのタワマンへ生まれ変わることになる。しかし、区民からは、同マンションに隣接する神南小学校への危険性や、区道が廃道になることへの影響を心配する声も寄せられている。【前後編の後編。前編から読む】
小学校からわずか10メートル足らずの距離に、高さ約140メートルの開放型バルコニーのタワマンが建つことにより、児童らが落下物や風害、盗撮といった危険に晒されるのではないか? また、区道が廃道になることで、大型の車両の侵入が難しくなり、災害時の救助活動などに影響が出ないか?
不安を覚えた区民らが再開発事業へ反対すべく立ち上がり、今年9月、ついに一部の渋谷区民らが区道の廃道を差止めようと東京地裁に訴訟を提起した。問題視されている点について、渋谷区役所に問い合わせた。
──落下物の危険性は?
「これまでの意見交換会等でもご意見いただいており、対策を市街地再開発準備組合に申し入れの上、『建築計画上の落下物対策として各バルコニーに二重手すりを設置するとともに建物4隅のコーナー部のガラスは開口部を開閉しない仕様とするなど対策を講じ、管理運営上の落下物対策については、洗濯物や寝具等をバルコニーに干すことを禁止、手すり等にアンテナや金具の設置の禁止、家具やテントなどの設置の禁止、落下、飛散等の恐れのある物品のバルコニーへの設置などの禁止を管理規約等で定める』と聞いています。
また、各バルコニーの手すりの高さについては、建築基準法上1100mmが基準となっていますが、本計画では1350mmの高さの二重手すりを計画していると聞いています。引き続き、十分な安全対策をとるよう必要な申し入れを行ってまいります」(渋谷区まちづくり第3課の担当者、以下同)
──タワマン側から小学校への盗撮の危険性は?
「盗撮対策として、小学校教室窓へのブラインドやカーテンの設置を検討しております。また、広場等については、建築計画の進捗と合わせ、防犯カメラの設置や運用方法等について、市街地再開発準備組合と協議してまいります」