10月27日に投開票が行われた衆議院議員選挙。東京26区から無所属で立候補していた医師の田淵正文容疑者(66)が11月30日、公職選挙法違反(買収約束)の疑いで逮捕された。田淵容疑者は5人中最下位で落選していたが、選挙活動期間中、露出の多い女性スタッフの活動で注目を集めた存在でもあった——。【前後編の前編】
女性スタッフの“半ケツビラ配り”が物議
「逮捕されたのは、田淵容疑者と、選挙活動を共にしていた運動員の30代の男・小林繁容疑者(37)の2人です。2人は共謀の上、衆議院議員選挙が公示される前の2024年10月上旬、複数の運動員に時給1500円で、選挙運動の報酬を支払う約束をした疑いが持たれています」(全国紙社会部記者)
選挙カーの車上運動員(いわゆるウグイス嬢)など一部の例外を除き、選挙活動の運動員に対して報酬を支払うことは原則、公選法で禁止されている。田淵容疑者は、2020年の目黒区長選挙では日本維新の会の公認を受けて出馬していたが、今回は無所属での出馬となっていた。
田淵容疑者の選挙スタッフについては、実は選挙活動期間中から異例の盛り上がりを見せていた。
「田淵容疑者のビラ配りなどを手伝うボランティア女性たちの服装が、物議を醸していました。膝上30センチ以上ありそうな超ミニスカートを履いた女性は、もはやヒップの下半分が見えているような“半ケツ”状態。ショートパンツに編みタイツで選挙カーに登るスタッフもいて、ネット上で〈話題作りが下品すぎる〉などと批判が相次いでいたんです」(同前)
NEWSポストセブン取材班は選挙活動期間中だった10月25日当時、中目黒で街頭演説をする田淵氏と、選挙スタッフに直撃している。
田淵氏は「服装はそれぞれの判断で着てきたということですね」などとした上で、「女性たちはボランティアで来ているということですよね?」との問いには「そうです、もちろん」と答えていた。女性スタッフたちも「先生の指示ではない。完全に自主性なんで」などと話していたのだが、報酬を支払うことを約束した状態で活動を行なっていた可能性がある。
物議を醸した“半ケツビラ配り”の実態は何だったのか——共犯の小林容疑者の知人から「衆議院選挙スタッフのバイトがある」と声をかけられて田淵氏の手伝いをしたという女性・A子さんに話を聞くと、田淵陣営の確信犯的な違反行動の全貌が見えてきた。