大学進学を控えている秋篠宮家のご長男・悠仁さま(18)。筑波大学附属高校(筑附高)から学校推薦型選抜制度を利用しての東京大学進学が「有力候補」と言われるも、8月にはオンライン上で悠仁さまの推薦を利用した東大進学に対して反対の署名活動が起こるなど多くの注目が集まっていた。
そんななか、各週刊誌が続々と悠仁さまの“受験校”を報じている。「女性自身」12月17日号は、“悠仁さまが筑波大推薦入試を受けた”と報道。生命環境学群・生物学類の推薦要件に悠仁さまが該当された可能性を報じた。
『週刊文春』12月12日号でも、11月28日から2日間にわたって実施されていた筑波大学の推薦入試で、筑波大キャンパスの試験会場に向かう道にテレビカメラが設置されていたことなどが報じられた。同大学の永田恭介学長は同誌の取材に対し『選ばれた可能性がないとは言わないけど』などと否定しなかった。
宮内庁に悠仁さまの進学先や、筑波大推薦入試を受験したことについて聞くと、「お答えは差し控えさせていただきます」との回答だった。
提携校進学制度でお茶の水女子大学附属中学校から、筑附高にご入学された悠仁さま。母・紀子さまは、各メディアで、東京大学へのご進学を勧められていると報じられてきた。