大川周明(写真/共同通信社)

大川周明(写真/共同通信社)

堕落したアングロサクソン

佐藤:特に大川周明が憤ったのは、イギリスが自ら血を流さずに、アジア人同士を争わせてきたこと。「最も堕落した悪質なアングロサクソンであるイギリス」は、かつてイギリス人と戦ったインド人のセポイ兵をアロー号戦争では傭兵に使って中国人と殺し合いをさせていたじゃないか、と。

 同じアングロサクソンの国でも、当時のアメリカはまだそこまで「堕落」してはいないと大川は考えていた。しかし、アメリカはこの数十年で変質してしまった。かつてイギリスがやっていたことを反復している事実に、日本の保守はなぜ気づかないのだろう。

片山:親英米のバイアスが見えるものを見えないようにするのでしょうね。

佐藤:かつてアメリカは、日本との戦争はもちろん、ベトナム戦争も湾岸戦争も9・11後の戦争も、自分たちで戦っていた。ところがいまは、東スラブ族のウクライナ人を使って、同じ東スラブ族であるロシア人を叩かせている。自分たちは一滴も血を流さず、兵器と金を貸し付けて。新自由主義が急速に進み、戦争のアウトソーシングをするようになってしまった。

片山:石原莞爾の『戦争史大観』じゃないけれども、ローマ帝国が豊かになって傭兵や奴隷を戦わせたように、戦争を外部化させてゆく。それと似たようなことが現在、自国の一般市民を危険な目に遭わせないというある種の人権意識と、資本主義とが合わさって起きてしまったようです。

佐藤:台湾有事だって、どうなるか目に見えていますよ。アメリカはウクライナでやっているように、今度は台湾の中国人をして、大陸の中国人と戦わせる。自らが掲げる「自由」「民主主義」「人権」という価値のために。

 その意味で、岸田前首相や石破首相が言う「今日のウクライナは明日の東アジア」はその通りだと思う。間違って日本が憲法改正なんかしたら、アジアの問題はアジア人で解決せよ、なんてことになり、日本の若者が血を流すことになる。それだけは絶対に避けなければならない。

後編につづく

【プロフィール】
佐藤優(さとう・まさる)/1960年、東京都生まれ。元外交官、作家。同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。主著に『国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて』(新潮社)、近著に『賢人たちのインテリジェンス』(ポプラ新書)など。

片山杜秀(かたやま・もりひで)/1963年、宮城県生まれ。政治思想史研究者、音楽評論家。慶應義塾大学法学部教授。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。主著に『未完のファシズム』(新潮選書)、近著に『大楽必易 わたくしの伊福部昭伝』(新潮社)など。

取材・構成/前川仁之(文筆家)

※週刊ポスト2024年12月20日号

関連記事

トピックス

亀梨和也
亀梨和也がKAT-TUNを脱退へ 中丸と上田でグループ継続するか話し合い中、田中みな実との電撃婚の可能性も 
女性セブン
水原問題について語った井川氏
ギャンブルで106億円“溶かした”大王製紙前会長・井川意高が分析する水原一平被告(40)が囚われた“ひりひり感”「手をつけちゃいけないカネで賭けてからがスタート」【量刑言い渡し前の提言】
NEWSポストセブン
ボブスタイルにイメチェンされた佳子さま(時事通信フォト)
「ボブスタイルに大胆イメチェン」「ご両親との距離感」に垣間見える佳子さま(30)の“ストレスフリーな一人暮らし生活”
週刊ポスト
都内のマンションから緊急搬送された小島瑠璃子
「娘は大丈夫、元気です。でも…」小島瑠璃子(31)の母が明かした“困惑” 現場に居合わせた赤ちゃんは無事《夫は緊急搬送され死亡》 
NEWSポストセブン
吉田義男さん
追悼 阪神元監督・吉田義男さんが明かしていた思い「V9時代の巨人に勝てる気はしなかったが、監督として川上巨人を手本にチームづくりしたことはない」
NEWSポストセブン
都内のマンションから緊急搬送された小島瑠璃子(HPより、現在は削除ずみ)
《母親も駆けつけた緊迫の一部始終》第一発見者の小島瑠璃子も救急搬送、現場では「ドンッドンッ」と音が
NEWSポストセブン
田村容疑者のSNSのカバー画像
《舌、眼球を取り出して…》田村瑠奈被告の母親、遺体損壊を知りながら通報できなかった理由を語る「親としての気持ちがあった」【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
都内のマンションから緊急搬送された小島瑠璃子
《小島瑠璃子が緊急搬送》夫の実業家はサウナ事業を展開「オープンしなかった…」「この半年で資本金大幅減」
NEWSポストセブン
新製品
《大騒動》秋葉原のPCショップに300人以上の転売ヤーら殺到…近接する幼稚園への侵入者に職員が「さすまた」で対応する緊迫の瞬間も
NEWSポストセブン
旧5人のメンバー。左から石崎琴美、吉田知那美、吉田夕梨花、鈴木夕湖、藤沢五月(時事通信フォト、Loco Solare)
《崖っぷちのロコ・ソラーレに新メンバー加入!》背景には3つの「切実なチーム事情」 「今季14戦で優勝ゼロ」で五輪3大会連続出場に最大の危機
NEWSポストセブン
事務所『シャシャ・コーポレイション』を40年近く支えてきた小林聡美(左)ともたいまさこ(右/時事通信フォト)
《事務所が昨年末に解散》女優の小林聡美が還暦前に独立『やっぱり猫が好き』考案の社長との別れ、盟友もたいまさこは事実上の引退へ
NEWSポストセブン
“怪演”が視聴者を驚かせ、ネットがザワついた池脇千鶴
《たるんだ頬にメガネ姿》フジドラマで中年女性役を演じる池脇千鶴「生涯ずっと女優でいたい」の怪演
NEWSポストセブン