スポーツ
瀬古利彦氏が予想する2025箱根駅伝

瀬古利彦氏が2025箱根駅伝を大胆予想 「青学が強いと思うが、国学院は復路スタートが1分30以内なら逆転優勝の可能性があります」

2024年は青山学院大学が制したが、2025年はどうなるか(時事通信フォト)

2024年は青山学院大学が制したが、2025年はどうなるか(時事通信フォト)

 1月2日と3日、東京~箱根間を駆け抜ける箱根駅伝。2024年の大会は青山学院大学が制したが、2025年はどの大学がトップで大手町に帰ってくるのか。往路中継の解説も務める瀬古利彦氏(DeNAアスレティックスエリートアドバイザー)が語り尽くす。【前後編の後編】

 12月29日に区間エントリーが発表され、1月2、3日の当日変更もあるが、12月中旬の取材時点で予想される展開を瀬古氏に聞いた。

「基本的に1区はどこも遅れてはいけないので、スタートから飛び出してレースを引っ張る選手は出にくい。ただ、駒沢が故障明けの佐藤圭汰君をここに配置する可能性はあって、そうなれば集団走を経た後半、佐藤君が一気にペースを上げて逃げ切る展開もあり得ます」

 鶴見中継所で襷をつなぐとエース区間「花の2区」となる。

「国学院の平林清澄君、駒沢の篠原倖太朗君ら各校エースが集結します。中央は1万mで27分52秒38の自己ベストを持つ溜池一太君(3年)、早稲田は全日本2区で13人抜きを見せた山口智規君(3年)、東京国際大はケニア人留学生エティーリ君(2年)の起用が有力でしょう。

 注目は櫛部静二監督率いる城西大。1年から2年連続で2区を走り、今季も好調の斎藤将也君(3年)をどこで使うか。全日本3区で区間賞のキムタイ君が2区なら、山も走れる斎藤君を5区で使う可能性もある。2区で流れを引き寄せ、山登りにつなげる流れです」

 12月10日のイベントでは、国学院大の前田康弘監督から「5区に平林」との仰天発言も飛び出したが、瀬古氏は「マラソンへの挑戦を考えても、平林君は平地で勝負すべきでしょうね」と語る。そうなると2区で見ものとなるのが、国学院大・平林VS駒沢大・篠原のエース対決だ。

「トラックが得意な篠原君、ロードが得意な平林君とそれぞれタイプが違う。2区の23.1kmは長いだけではなくて、権太坂の長い上りと、終盤3kmに戸塚中継所まで続く“戸塚の壁”と呼ばれる難所と急な上りがある。平地ならスピードのある篠原君が有利だが、コース特性を踏まえると粘りに粘って平林君が逆転するかもしれない」

 そして、往路で最大のドラマの舞台となる5区の山登りがやってくる。

「天候次第でしょうね。青学は山登りに強い若林君、駒沢も経験のある山川拓馬君(3年)という巧者がいて、普通の天候なら彼らが実力を発揮するはず。国学院はわかりませんが、厚い選手層のチームですから相応しい選手が出てくるでしょう」

 芦ノ湖の往路ゴールに先頭で入ったチームが総合優勝争いでも有利とされるが、瀬古氏は「国学院なら復路の逆転もある」とする。

「国学院には復路の8、9、10区を渋くつなぐ持ち駒が揃っています。ですから芦ノ湖の復路スタートが先頭から1分30秒以内なら、逆転優勝の可能性があります。逆に言えば青学、駒沢は往路でできるだけ差を広げておく必要があります。それぞれの勝ちパターンに持ち込めるかがカギとなるでしょう」

関連キーワード

関連記事

トピックス

春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
精力的な音楽活動を続けているASKA(時事通信フォト)
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー
NEWSポストセブン
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン