物議を醸した一連の投稿(現在は削除済み、画像は編集部で一部加工しています)
〈いざfresh cadaver(新鮮なご遺体)解剖しに行きます!!〉〈頭部がたくさん並んでいるよ(ニコニコマークの絵文字)〉──献体前でピースをして写真を撮り、SNSにアップして炎上した黒田あいみ医師。東京美容外科は、沖縄院院長であった黒田氏を12月30日付で「解任」することを公式サイト上で発表した。
問題の投稿は、グアムでの解剖研修の場面が撮影されたもの。写真の一部にボカシは入っていたものの、人体の頭部が並んでいる写真は見た者に衝撃を与えた。一連の騒動を受けて、黒田氏は投稿を削除。自身のブログに謝罪文を掲載していたが、NHKが〈解剖現場でピース 医師が投稿し謝罪「人としての倫理観欠如」〉と報じる事態にまで発展。SNSでは、臓器提供を拒否する声が多数あがるほどに波紋が広がっていた。
東京美容外科統括院長・麻生泰氏は騒動が勃発した当初、Xで〈この写真は、アメリカで解剖している事ですので、日本ともルールが異なります。投稿は既に削除されております。この事で臨床医師が解剖できる火が消えませんように願います〉などとコメントしていた。
が、騒ぎが広がった12月27日には一転、こう投稿して謝罪の意を表した。
〈グアム大学解剖セミナーにおける当院医師の不適切な投稿がございました。あらためて深くお詫び申し上げます。御献体をしてくださった方々への敬意が明らかに欠けておりました。本当に申し訳ございませんでした。心からお詫び申し上げます〉
麻生氏は重ねて、遺族や献体を検討している方、医療関係者に対する信頼を失墜させたことを謝罪したうえで、〈倫理面の教育を徹底してまいります〉とコメント。その同日に黒田医師の解任を発表する形となった。