クリスマスから年末、年始は人々のあいだをプレゼントが飛び交う季節だ。浮き立つ気分にあわせるかのように、ありとあらゆるものが「クリスマスセール」「年末バーゲン」「新年福袋」などの名目で売り出される。その雰囲気につられてなのか、必要ではないものも買いがちだ。それが電化製品などならリサイクルしやすいが、犬や猫などの生き物となると、話は別だ。人々の生活と社会の変化を記録する作家の日野百草氏が、子犬の返品に悩まされる小規模ペットショップから見える現実についてレポートする。
* * *
「今年も『彼女が気に入らないって言うから返す』って子が戻ってきました」
関東の個人経営のペットショップ。店主の連絡を受けて繁華街にほど近い店を訪れるとポメラニアン(以下、ポメ)が一匹、ショーケースの中でスヤスヤと眠っていた。
今日は12月24日、クリスマス・イヴ。去年もそうだった。今年もそうだ。プレゼントに犬や猫を贈って「いらない」で返しに来る人がいることを。
「めったにいないです。でもそういう人がいるのは事実です。去年はキャバクラの女の子がティーカッププードル(以下、プー)を欲しがっているからと男性が買って『返品』と言って来ました」
幸いにしてその子は別の客にお迎えしてもらったが「クリスマスのプレゼントに!」「クリスマス大セール!」あるいは「新春セール!」「お年玉でワンちゃんネコちゃん!」と称して子犬や子猫を売るペットショップは当たり前に存在する。
それが商売、と言ってしまえばそれまでだが、きっかけがイベントなので「命をあずかる」という意識のまったくない人が買ってしまうととんでもないことになる。ましてプレゼント、彼女が気に入るかもわからないのに。
「『サプライズだったのに』と言ってました。そういう人がいるんです。世の中とんでもない事件とかありえない騒動を起こす人っていますけど、お迎えした子犬や子猫をいらないと返して来る人もそういうとんでもない、ありえない人です」
「大切にします」と言われるとどうにもできない
大手ペットショップチェーンなどは契約書でガッツリ縛り、よほどの瑕疵(命にこういう書き方は本当にしたくないのだが現実)がない限りは「返品」できない。
しかし、小規模な店舗やブリーダーなどは表沙汰にはしないが受け入れていると話す。この店もそうだ。
「拒否したらこの子がどうなるかわからないですからね。うちだってお店にお迎えしたんです。この子がどうなってしまうかを考えたら受け入れるしかありません」