ドジャース・大谷翔平選手(30)の口座から1700万ドル(約26億3000万円)を不正送金したとして、銀行詐欺罪などに問われている元通訳の水原一平被告(40)。1月23日(日本時間)、米連邦検察は4年9か月の禁固刑と釈放後3年間の保護観察、大谷選手への1697万5010ドル(約26億円)の賠償金支払いなどを求めた。
一方、水原被告は情状酌量を求めて、裁判所に申立書を提出。そのなかで水原被告は、自身が過酷な労働環境にあり、その対価に見合った報酬を与えられていなかったなどと訴えている。NEWSポストセブンは、水原被告の供述などが記載された複数の申立書を入手した。裁判資料を一部抜粋し、水原被告の主張を振り返る。【前後編の前編】
「ひどい低賃金だと感じていた」
「寛大な判決をお願いします」──申立書の冒頭で水原被告はそう前置きしていた。一部報道では、「最長33年の禁固刑」といった判決が出る可能性が指摘されてきたこともあり、水原被告が裁判所に提出した書類には、減刑を求めることを目的に、自身の窮状を訴える文言が並んでいる。
《通常、日本の野球選手がアメリカの球団に移籍する場合、さまざまな仕事を担当する複数のスタッフを帯同させるものだが、翔平が帯同させたのは私だけだった。翔平が行くべき場所まで車で送り、頻繁に買い物に行き、彼が必要だというときは常に動いていたので、24時間体制で待機しているような感じだった。
多忙な野球のスケジュールに加え、日米間でエージェント業務をこなすなか、時差もあって夜中の12時過ぎまで対応に追われ、寝不足になることも多々あった》(裁判資料より一部抜粋。以下同)
水原被告は書類のなかで、自身を肉体的・精神的に追い詰めたのは、10月から1月までのオフシーズンだったと主張している。