林官房長官と面会し「今年こそ帰国の実現を」と訴えた横田早紀江さん(2025年1月、東京・千代田区。写真/時事通信フォト)

林官房長官と面会し「今年こそ帰国の実現を」と訴えた横田早紀江さん(2025年1月、東京・千代田区。写真/時事通信フォト)

拉致問題はまだ終わっていない

 北朝鮮による日本人拉致が始まったのは、美智子さまが皇太子妃でおられた1970年代のこと。その拉致事件が実際に全国区で知られるようになったのは、美智子さまが皇后になられて10年近くが経過した1990年代後半に入ってからだった。そして2002年、ようやく被害者の一部が帰国した。

 皇族方は毎年、ご自身の誕生日に文書でお言葉を寄せられる。美智子さまは2002年の文書で、「悲しい出来事についても触れなければなりません」と前置きしてから拉致被害者の問題に言及され、「驚きと悲しみと共に、無念さを覚えます」「何故私たち皆が、自分たち共同社会の出来事として、この人々の不在をもっと強く意識し続けることが出来なかったか」と述べられた。

「皇族方は憲法の定めにより、政治的な問題に対して立ち入った論評をすることを避けてきました。『皇室は祈りでありたい』と考えられてきた美智子さまが、ここまで政治的な問題に切り込む発言をされたことに驚きの声が上がりました。なぜもっと早く国民の悲しみを知ることができなかったのかという後悔が、皇后としてのお立場を上回ったのでしょう。

 また、美智子さまは、横田めぐみさんの母、早紀江さんと1学年差で、同世代の娘もお持ちです。母として抱かれたやり場のない怒りや、やるせなさもあったのかもしれません」(皇室ジャーナリスト)

 その後、拉致被害者の新たな帰国はないが、美智子さまは、折に触れて声を上げ続けられ、皇后として最後に綴られた2018年の誕生日文書では、これからも国内外の出来事に心を寄せ続けたいと述べられた。そこで挙げた唯一の具体例が、拉致被害者の問題だった。

「美智子さまも拉致被害者もその家族も、みな等しく年を重ねます。生きて再会したいと願う人たちのタイムリミットは迫りつつある。それどころか、すでに亡くなった方もいます。美智子さまご自身が『忘れてはいけない』と胸に刻まれていらっしゃることはもちろん、国民の意識の中でも風化させてほしくないという思いがあるのでしょう。拉致被害者の問題はまだ終わっていないという切実な思いが、今回の選歌に込められているように感じます。

 美智子さまは、令和への御代がわり以降も短歌を作り続けていらっしゃるという話も聞きますから、これからもご自身の祈りを31音に込められるのではないでしょうか」(前出・皇室記者)

 美智子さまがお歌に紡がれた思いは、いつ実を結ぶのだろうか。

女性セブン2025213日号

関連記事

トピックス

チケットの入手困難度も“異次元”(時事通信フォト)
【ドジャース対カブス】東京開催のMLB開幕戦、大谷翔平や佐々木朗希らの出場期待でチケットが入手困難に 早くも「200万円」で高額転売
週刊ポスト
事務所『シャシャ・コーポレイション』を40年近く支えてきた小林聡美(左)ともたいまさこ(右/時事通信フォト)
《事務所が昨年末に解散》女優の小林聡美が還暦前に独立『やっぱり猫が好き』考案の社長との別れ、盟友もたいまさこは事実上の引退へ
NEWSポストセブン
歌集を刊行された美智子さま(2025年1月2日、東京・千代田区。撮影/黒石あみ)
美智子さま、約28年ぶりの歌集で明らかになった「拉致被害者への秘めたる思い」 “忘れてはいけない”31音に込められた静かな祈り
女性セブン
アカデミー賞の長編ドキュメンタリー賞の候補となったジャーナリストの伊藤詩織氏(時事通信フォト)
【ドキュメンタリー映画がアカデミー賞候補】伊藤詩織氏、クラファンで資金を集めた“別の監督作”が未完成のままで「出資トラブル」が浮上
週刊ポスト
水原被告の量刑は大谷次第か
《WBC前の大谷翔平・自主トレ期間中に…》明らかになった水原一平の「ギャンブル明細」アメリカ連邦検察が“怒りの徹底論破”、運転免許証まで公開
NEWSポストセブン
“怪演”が視聴者を驚かせ、ネットがザワついた池脇千鶴
《たるんだ頬にメガネ姿》フジドラマで中年女性役を演じる池脇千鶴「生涯ずっと女優でいたい」の怪演
NEWSポストセブン
会見時間は10時間を超え、深夜2時半頃まで続いた
被害女性・X子さんが語るフジ10時間会見への違和感「納得のいかないところは山のようにあった」「この期に及んでもなお人権侵害されている気分です」
週刊ポスト
芸能界から引退を表明した中居正広
【全文公開】引退発表の中居正広を支える「ダンサー兼振付師のパートナー」親族や友人も公認 自宅に引きこもる中居をひとりにしないように同棲状態で寄り添う 
女性セブン
騒動後は「反省の言葉を繰り返していた」という生島ヒロシ
【無期限の芸能活動自粛】生島ヒロシ、女性スタッフに「不適切画像」送信でラジオ降板 騒動後に連絡を取った関係者の証言「反省の言葉を繰り返していた」
週刊ポスト
田村瑠奈被告(中央)
「赤い状態でした…こちらを向いて…」田村瑠奈被告の母が目撃した浴室の被害者、証言で明かされた“戦慄の時間”【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
鶴瓶が語った中居氏の騒動
《困惑の鶴瓶を直撃》沈黙破り明かした中居正広から「ごめんなさい…ごめんなさい」引退前の謝罪、CM写真削除、“X子さん同席BBQ”当日のこと
NEWSポストセブン
エズラ・ヴァンダン(23)はトルコのインフルエンサー(本人インスタグラムより)
「24時間で100人の男性と関係を持つ!」トルコの黒髪美女インフルエンサー(23)が“道徳観念を傷つける動画プラン”で逮捕も「私はイタズラを続けます」
NEWSポストセブン