逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
女性アナウンサーへの「性暴力」が認定されたフジテレビの問題が注目を集めるなか、別の放送局の女性アナウンサーが起こした事件が発覚した。
〈このたび、当社の元従業員と従業員の間で発生した事件で、元従業員が逮捕・起訴される事態となりました〉──4月8日、公式サイトでそう声明を発表し、謝罪したのは沖縄の琉球放送(RBC)だ。全国紙記者が語る。
「琉球放送の元女性アナウンサー・大坪彩織被告(24)が、2024年1月に同社社員の20代女性に薬物を混入させた飲料を飲ませ、一過性意識障害と急性薬物中毒にさせたとして傷害罪で那覇地検に起訴されていたことが一斉に報じられた。大坪被告は今年3月10日に逮捕、31日付で起訴されました」
逮捕前の今年1月には退社していたという大坪被告だが、2023年に入社したばかりの若手アナウンサーに何があったのか。人間関係のトラブルを抱えた末の事件とも報じられたが、女性アナウォッチャーの丸山大次郎氏は「地方局にあって、早くから活躍を期待される存在だった」と見る。
「大坪被告は慶應大学時代にフジテレビのアナウンススクールを受講、オーディションに合格してBSフジの学生キャスターを務めていました。
琉球放送では同期の三原楓花アナとラジオ番組で共演し、『三坪コンビ』と呼ばれるように。2023年12月に行なわれた公開放送イベントの番組対抗カラオケ歌合戦では三坪コンビでWinkの『淋しい熱帯魚』を披露したこともありました。
先輩アナからは『物怖じしない性格』と評され、『おーりー』の愛称で親しまれていた。ただ、昨年半ばには休職していたようでネットには心配する声も出ていました」