ビジネス

ピケティ教授も『ハウス・オブ・デット』も日本には合わない

 経済の専門書でありながら世界的ベストセラーとなっている『21世紀の資本』(みすず書房)に続き、経済書のベストセラーになると評されているのが『ハウス・オブ・デット(House of Debt=借金漬けの家)』だ。人気を集める2つの著作だが、どちらも日本にはまったく当てはまらないと大前研一氏はいう。なぜ、当てはまらないのかについて大前氏が解説する。

 * * *
 世界的なベストセラーになっている『21世紀の資本』の著者トマ・ピケティ教授の「日本は格差が拡大している」という主張に対し、日本は資本収益率(r)が経済成長率(g)と同じくらい低いことなどを指摘して私は異議を唱えたが、今の日本経済を理解していないのはピケティ教授だけではない。

『21世紀の資本』に続くベストセラー“最右翼”とも評される、プリンストン大学のアティフ・ミアン教授とシカゴ大学のアミール・サフィ教授の共著『ハウス・オブ・デット』もそうだ。

 同書は、アメリカの「サブプライム住宅ローン(信用度が低い消費者向け住宅ローン)危機」のデータを収集して分析し、高額な住宅ローンを組んで家を購入した人たちは住宅価格が下落してくると消費を厳しく切り詰めなければならなくなっていっそう不況が深刻になるということを立証した上で、中低所得層の借金増加が経済の不安定を招くと主張している。

 そして、そういう現象を防ぐための方策として、住宅価格の下落時に貸し手は返済額の減額を認め、上昇時には価格の上昇分を得る「SRM(責任抵当の分担)」という仕組みを提唱している。これはまさに学者による“机上の空論”で、あまり現実的とは思えないが、そもそも『ハウス・オブ・デット』の前提からして今の日本には全く当てはまらない。

 現在、アメリカは景気が上向き、ダウ平均株価が史上最高値を更新している上、米ドルは独歩高で、企業の設備投資や住宅をはじめとする個人消費も拡大している。なかでも自動車は、ガソリン価格の下落もあって大型車を中心に売れ行きが伸びている。2014年の新車販売台数は1652万台で2007年の1615万台を上回り、サブプライム危機前の水準に回復した。今年1月も前年同月比で13.7%増加し、好調を持続している。

 ただし、それに伴いサブプライム向け自動車ローンが急増し、他の分野のサブプライム向けローンも高水準に達しているため、“第二のサブプライム危機”が危惧されている。つまり、前回住宅で起きたサブプライム危機の教訓から何も学んでいない、今度は自動車で起きるというわけだが、言い換えれば、ことほどさようにアメリカは「欲望過剰社会」なのである。

関連記事

トピックス

母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん、母・佳代さんのエッセイ本を絶賛「お母さんと同じように本を出したい」と自身の作家デビューに意欲を燃やす 
女性セブン
日本館で来場者を迎えるイベントに出席した藤原紀香(時事通信フォト)
《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン
国民民主党の平岩征樹衆院議員の不倫が発覚。玉木代表よりも重い“無期限の党員資格停止”に(左・HPより、右・時事通信フォト)
【偽名不倫騒動】下半身スキャンダル相次ぐ国民民主党「フランクで好感を持たれている」新人議員の不倫 即座に玉木代表よりも重い“無期限の党員資格停止”になった理由は
NEWSポストセブン
ライブ配信中に、東京都・高田馬場の路上で刺され亡くなった佐藤愛里さん(22)。事件前後に流れ続けた映像は、犯行の生々しい一幕をとらえていた(友人提供)
《22歳女性ライバー最上あいさん刺殺》「葬式もお別れ会もなく…」友人が語る“事件後の悲劇”「イベントさえなければ、まだ生きていたのかな」
NEWSポストセブン
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
永野芽郁、4年前にインスタ投稿していた「田中圭からもらった黄色い花」の写真…関係者が肝を冷やしていた「近すぎる関係」
NEWSポストセブン
東京高等裁判所
「死刑判決前は食事が喉を通らず」「暴力団員の裁判は誠に恐い」 “冷静沈着”な裁判官の“リアルすぎるお悩み”を告白《知られざる法廷の裏側》
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《インスタで娘の誕生報告》大谷翔平、過熱するメディアの取材攻勢に待ったをかけるセルフプロデュース力 心理士が指摘する「画像優位性効果」と「3Bの法則」
NEWSポストセブン
永野芽郁
《永野芽郁、田中圭とテキーラの夜》「隣に座って親しげに耳打ち」目撃されていた都内バーでの「仲間飲み」、懸念されていた「近すぎる距離感」
NEWSポストセブン
18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん
「女性のムダ毛処理って必要ですか?」18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん(40)が語った“剃らない選択”のきっかけ
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン
上白石萌歌は『パリピ孔明 THE MOVIE』に出演する
【インタビュー】上白石萌歌が25歳を迎えて気づいたこと「人見知りをやめてみる。そのほうが面白い」「自責しすぎは禁物」
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン