日も暮れぬうちから飲む酒の旨さは、格別だ。そんな昼呑み目当てのシニアで賑わう居酒屋チェーンが続々オープンしている。アルミ容器いっぱいのソースの海に、揚げたての串カツを泳がせてかぶりつく。壁には「二度づけ禁止」の文字──。
大阪の庶民の味だった串カツが、全国に広がっている。それも繁華街ではなく、住宅街を中心に。サッシにガラス張りでお世辞にもオシャレとは言えない簡素な店構えだが、そんな串カツ居酒屋が昼間から賑わっている。
居酒屋業界の“革命児”と呼ばれる「串カツ田中」。2008年に世田谷区の三軒茶屋に1号店をオープンして以来、破竹の勢いで成長し、2016年には東証マザーズ市場に上場。わずか10年で全国210店舗(11月時点、以下同)に拡大し、売り上げは75億円(2018年11月期連結)に達する見込みだ。
串カツは定番の牛、豚をはじめ、ヘルシーなレンコンや紅しょうがまでよりどりみどり。さんまやサツマイモのような季節限定メニューも合わせれば約30~40種類がどれも1本100~200円で味わえる。
平日は16時から、休日は昼から開店している店が多いが、平日でも昼過ぎから営業している店舗もある。都内の店舗に足を運ぶと、驚く光景が広がっていた。近隣の飲食店の客足はまばらながら、串カツ田中の前には60~70代と思しき常連客が列をなす。1人呑みから団体まで、シニアを中心にテーブルはどんどん埋まっていった。串カツ田中ホールディングス社長の貫啓二(ぬき・けいじ)氏が語る。