新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない。政府が不要不急の外出の自粛を呼びかけ、各地でイベントの中止も相次いでいる。在宅率が上がっている影響からか、地上波テレビの視聴率にも変化が出ている。テレビ局関係者が話す。
「政府の要請により全国の小中学校のほとんどが休校になった3月2日から8日までの1週間の総世帯視聴率(HUT)がゴールデン帯62.2%、プライム帯59.6%、全日43.0%(ビデオリサーチ調べ/関東地区。以下同)でした。最近にしては異例の数字ですよ。たとえば、2月17日から23日までの1週間はゴールデン帯58.7%、プライム帯56.4%、全日39.7%でしたから、いずれも3%以上も上がっている。『NHK紅白歌合戦』などのある年末年始の総世帯視聴率と同じレベルになっています」
中でも、新型コロナの行方を伝える報道番組や情報番組の視聴率が上昇しているという。放送記者が話す。
「『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)は3月4日に12.5%を取った。近年、午前中のワイドショーが2ケタを取るなんて記憶にありません。土日の夕方のニュースも最近では考えられない数字を連発しています。7日『スーパーJチャンネル』が13.2%、8日の『サンデーステーション』(ともにテレビ朝日系)が12.6%取っている。外出率が下がっている証拠でしょう。
土曜夜の『新・情報7daysニュースキャスター』(TBS系)は、1月は平均11%程度でしたが、安倍首相が夕方に会見を開いた2月29日は18.5%、3月7日も16.8%に上昇しました。『サタデーステーション』(テレビ朝日系)も1月は7~9%台だったのに、2月以降は全て2ケタで、2月22日は13.7%、3月14日は13.2%を叩き出しています」